2005.02.12 オートメッセ大阪
無事に主任さんとも合流できました。

 手前から 海号,たかさん号(ストリーム)
  主任さん号(オデッセイ),シンヤさん号
2/12 オートメッセ大阪ミニオフへ参加のため
朝6時(まだ暗い)に淡路南PAに集合

 シンヤさんと共に淡路南へ到着後
たかさんと合流
 3台で主任さんと合流すべく淡路島を激走
(たかさんいわく、スリップストリームで激走してた)

明け方の高速を
4台連なって激走中

途中2連続オービスにびびりながらも
無事到着です。

午前9時過ぎ。。

会場入場待ちの様子
たかさん,主任さんは前売り券入手済み
なので余裕です。

こちらは当日券売り場前にて待機中

しかし寒い。。。
9時半過ぎて いよいよ入場です!

とりあえず,団体行動でずらずらと移動
人が多くて大変でした。

主にD1やSUPER GTの車両が
多かったかな

もっとも,そっち方面の車両ばっかり
撮っていたというのもありますが
ちらはVIP&ラグジー系

高級そうな車が色々と。。
(実際高いのだろうが)

でも,やはりスポーツカー
がいいかも

下は唯一展示されていた
アコゴンです。
残念ながらCF型はありませんでした。

展示車両(RBオデッセイ)
に装着されたオーディオ,モニターに
見入るタカさんと主任さん
コナミのレースゲーム
 ENTHUSIA(エンスージア)

 体験プレイしてきました
バケットシートに座ってできるのはいい感じ

GTに比べてリアルな挙動というよりも
ゲームとしての面白さを重視してると思います。
 会場にてkenさんとも合流

kenさんはゆっくりと会場入りされたそうです。

最後にオートバックスのブースへ

最初に通りかかったのですが
はじめはさほど見ないうちに
素通りしてましたw



途中,迷子になること数回(汗)

色々見ることができて楽しい一日でした

この後,近くのファミレスでまったりした後

一路,スーパーオートバックス道意43号店へ
スーパーオートバックス内を物色

シンヤさん号はタイヤに釘が刺さってるのが
発覚したため急遽ピットイン(汗)
それを見て一同タイヤを確認(笑)

しかし,さすがスーパーオートバックス・・
品揃えが豊富で田舎ものには
少々刺激が強すぎましたw

その後,主任さんは山陽道経由で
徳島,香川組は明石大橋経由にて激走

雨の淡路島はやばかった・・・

EVENTへ