2005.09.11   スーパー耐久シリーズ2005 第6戦  
            岡山国際サーキット
EVENTへ
9/11 岡山国際サーキット
スーパー耐久400km第6戦を観戦しに
2時ごろ出発(ちなみに朝のです)

四国フェリーで岡山へ渡り
国道2号線へ出て備前方面へ

備前から北上して国際サーキットへ
途中ジョイフルで休憩したので到着したのは
朝5時過ぎ

6時入場まで一眠りしたかったけど
眠れずに入場時間に。。

駐車場でそのまま寝ればよかったけど
雨に濡れないように観戦場所を確保するために
寝ずに場所取りを慣行
(この時点で雨が降っていたので,やむなし・・しかし眠かった)

すぐに駐車場は車で埋まっていきます。。

観戦場所から停めた駐車場が近かったので
場所を確保した後
車で仮眠(例によって布団を搭載)

しかし,朝9時から始まる
フリー走行の爆音で起こされました・・

 すさまじい爆音。。

下はフリー走行の様子
フリー走行開始と共に
各会場でもイベントが始まってました。


ドライバートークでは

織戸 学選手が
 「牛串など食べながら,ビール片手に
   ほろ酔いで気軽に観戦してください。」とコメントする場面も。。

販売ブースでは
選手サイン会やオークションが催されてました。
仕方なく色々見て回る事に

しかし・・
なにげにサーキットの中の自販機は
高いです
ペットボトルジュースが200円
ちなみに出店で売ってる
ジュースは300円。。高っ!

食べ物もなにげに高い・・

次回はクーラーBOX持参で・・・
今後の課題です。。


11時10分より
ピットウォークに参加してきました。
ピットウォークと平行して

サーキットのメインストリートで
ドリフトアトラクションも催されました


こっちのほうではD1を実際に見れないので
雰囲気だけでも。。


ドリフトしながら
猛スピードで突っ込んできたかと思ったら

あっという間に

 目の前を駆け抜けて見えなくなりました・・早っ!

5回目にしてようやく写真に収めることに成功
(それまではアスファルトと白線しか写ってなかった・・・)

はじめてみた感想は・・
 「今のは,何???」でした。。
12時30分
  メインストリートに織戸.谷口組のGT3を
先頭に並びスタートを待っています。



レース開始後
 織戸・谷口組のポルシェ911GT3が首位をキープ
 ついで田中・荒組のGT3が2位についています。
16時前にレース終了
 結局,終始首位を独走した織戸・谷口組が優勝
2位は田中・荒組,3位にはエンドレスアドバン Z 木下・影山組が入りました。


グランドフィナーレ
 メインストレートに全車両が整列して表彰式が始まりました。
グランドフィナーレが終了したら
帰り道が混まないうちに速攻で撤収


幸い駐車した場所が入り口ゲートに近かったので
すぐにサーキットを脱出。。

そのまま南下して国道2号線を通って
宇野港へ

さすがに疲れたので帰りのフェリーではぐったり・・・w