2006.10.08 ALL HONDA MEETING '06 AWAJI
 
 神戸淡路鳴門自動車道 淡路ハイウェイオアシス
10月8日、ALL HONDA MEETING'06 in 淡路 の日です。

やまちゃんが朝の4時前に起きてゴソゴソしてたので
つられて起きて ぼーーーっと(先日洗車してたのでまだ疲れが・・)

小1時間ほどしてようやく体のエンジンがかかり
準備をし始めて
デジカメ,ビンゴの景品・・猫の世話と

家を出たのは5時45分ごろ
シンヤさんの家の前に6時集合だったので普通に到着・・・
(ちょうど,シンヤさんの彼女さんも到着された所でした)

待つことしばし・・・がシンヤさん出てくる気配が無いので
こちらが来たことを知らせるためにシンヤ号の横でウロウロ・・

当然セキュリティ反応!!

 が、反応なし・・・しばらくすると
「今起きて、準備中!」とメールが

とりあえず待つことしばし・・
その間,朝ごはんがまだだったので
近くのマック行こうかとやまちゃんと相談
「開いてるかな??」やま
「ナビで見てみよう」海
(更新したナビは行き先の情報も載っていました いままでは載ってなかった)
「朝の6時半からや」海
「それではいかんな」やま

そうこうしてると
またメール「Jr降ろすの手伝ってと」シンヤさん
で、急いでシンヤ号Jrを取りに行って来ました。

早速、ネタにさせていただきましたww

降りてきたシンヤさんが一言
「ネタにしたやろう」シンヤさん
その通り!

全員揃ったところで
鳴門へ向けて出発
途中,シンヤさん号の給油と
朝ごはんをコンビニで購入

県道10号をひた走り国道11号に入って
さらに東へ向かいます。

鳴門ICに着いたのは8時5分前
が、鳴門ICの入り口でいきなり渋滞。。

ウィッシュがETCゲートで立ち往生してました
(迷惑な話だ・・・)

気を取り直して
鳴門ICから第2集合場所の淡路南PAへ
今日は風が強くて鳴門大橋で強風に煽られながら走行
(それでも160km/h以上・・汗)

8時5分ごろ淡路南PAへ到着
AWC四国支部のKenさん、たかさん、そして初参加の りえさん

トイレ休憩を済ませて
会場の淡路ハイウェイオアシスへ出発
久々のツーリング隊です。

南北に長い淡路島を
縦断する形でえんえんと
淡路SAに到着したのは8時45分ごろ
感覚的には「えっもう着いたの??意外と近かったな~」という感じ
(このところ普通に遠出するので距離の感覚がおかしいか)


淡路ハイウェイオアシスに着くと
すでに他のチームは到着されていて
遅ればせながらAWCも順番に整列

しばらくはメンバーと談笑してました。

このときにkenさんに四国支部ステッカー
を頂き貼ってもらいました
(こちらも強風の中反対側に貼っていたので写真撮る暇なかった・・)



こちらはezihanさんによる受付風景
ビンゴゲームに参加するための景品と
今回の参加費300円を払って受付完了です。

ちなみにうちの出した景品は麦汁6本でした。
本日1番の景品はこの自転車

これならうちのアコゴンにも積みやすそう
果たしてこの自転車は誰の手に・・?
受付が終わったところで
参加者全員の自己紹介が始まりました
(各車両の紹介はこちらから)

今年は Z,S-MX,アコワゴ,ストリーム,
オデッセイ,エリシオン・・・と25台ほどの参加でした。

自己紹介の後はビンゴゲームが始まるまで
まったりタイム
といっても時間はまだ9時半をまわったところ


とりあえず、AWC組は中に入って休憩することに

建物に移動中向こうから不審な車が2台・・・
パトカーでした
ミーティング中の並んだ車の周りを回って
帰っていきました・・
向こうから見たら不審な車の集まりに写るのか
は取り締まられるようなことはしてないので何事も無く

気を取り直して中へ

中にあるカフェでしばし休憩です
やまちゃんは目についた「ぶどうソフト」を注文
自分は「アイスコーヒーにパンを2個」

メンバーの方と話しながら1時間ほど

まったりと過ごした後
会場に戻ってアコワゴの集合写真を撮ろうと
車を移動

S-MXのイタルさん,関西から参加された はねさん,UPエステマさんも加わっての整列

途中,車の隙間を調整したり順番変えたりと少し手間取りましたが
無事に整列完了!
ベスト撮影スポットを求めて行ったり来たり・・・
なかなかうまく撮るのは難しい

ようやく駐車場上の遊歩道まで登って撮ったのが上の写真
それでも街灯2本が邪魔でした・・
集合写真の撮影が終わったところで
いよいよビンゴゲームが始まりです。

こちらはAWC組 
 気合十分ですが果たして戦果のほどはいかに・・
AWC組で一番乗りはたかさん

はたして・・・
景品は???

 LEDでした
2番手
こちらはツィーターをGET!
3番手
 車内用青色LEDでした

 このLEDはのちにうちに来ることにw
さて、支部長 シンヤさんは?

かなりの大物!
 汎用エアロパーツです。

 もう取り付けてしまったのでしょうか??
ビンゴカードが穴だらけで
リーチだらけだった kenさん

ついにビンゴです。
景品はLEDでした
さてビンゴもいよいよ終わり

でもまだ景品が余ってます、、
ってことで
じゃんけんによる
争奪戦が勃発!


うちの子(麦汁6本も余ってます)
麦汁争奪戦

このときばかりは
異様に参加者が多かったようなww


我が家は最後のうまい棒争奪戦で
大量にうまい棒をGET!!
ezihanさんによる
閉会の言葉

これで今年の
ALL HONDA MEETINGも終わりです。

また来年も規模を大きくして
開けると良いですね~

イベントは閉会しましたが
帰るわけもなく
しばらくはまったりモードで
雑談を

このまま16時ごろまでいましたが
だんだんと台数が少なくなっていく中

主任さんとたかさんは神戸へ渡り
スイーツハーバーへ
りえさんは下道経由で帰るため一足先に帰還

残ったkenさんシンヤさんと共に
SAのほうに移動

5人で遅い昼食?早い夕食??を食べて
またまただべりモード

ライトアップされた
明石海峡大橋と観覧車(今回は赤になってた)
を見ながら寒い、風強いといいながら
7時過ぎまで

そうこうしてるうちに
スイーツハーバーへ行ったたかさんが戻ってきて
4台連なって淡路SAを出発

徳島でkenさん,たかさんと別れ
鳴門から下道で高松へ

家の近所でシンヤさんと別れ
家に帰ったのは21時半ごろでした


今回の総走行距離 約250km

今回の交通費 鳴門IC~淡路SA 6,000円(往復)



ALL HONDA MEETING'06 参加車両編へ


EVENTへ