2006.9.10 BBQミニオフ
 大池オートキャンプ場

  香川県東かがわ市引田 大池オートキャンプ場
  
先週,高知で花火をした後
今度は準備万端でBBQをしようという話になり・・・

その一週間後の今日BBQをすることに
しかし、2,3日前からの天気予報では日曜は雨・・・

で、日曜の朝。。
ものの見事に天気予報は大当たり!
朝からおもいっきり降ってました。

集合時間は午後1時半だけど
やむ気配はなし


とりあえず予約していたキャンプ場に
電話してみると現地もやはり雨の模様

それならば比較的雨の降っていない東の方で
キャンプ場を探してみようということで
徳島の県境に近い大池キャンプ場に電話して
状況を聞いてみることに

大池キャンプ場に電話すると
向こうは今の所雨は降ってないみたい
早速予約をしてとりあえあずシンヤ@讃岐さんに連絡を
当初の集合場所だと
遠くなってしまうのでBBQ場所の変更と集合場所の変更を

これで、準備万端と家でゆっくりしていると
11時ごろ電話が

「急に天候が変わって大荒れになってきた」と大池キャンプ場から
むう。。。

まずはシンヤさんに相談してみて
とりあえず現地に行ってみて考えようと
いうことでBBQ強行!

午後1時半ごろ
 集合場所にてシンヤさん,六花さんと合流
で、いきなり出発~
高松市内から東バイパスへ入りさらに県道10号へ
徳島方面に東へと進みます。

 
さぬき市に入るあたりで国道11号に入りさらに東へ

天気は心配したほどでもなく雨は大丈夫そうです。
白鳥に入ったあたりでマルナカへ寄り食材の買出しを
先週は肉が少なめだったので今回は若干多めに

買出しが終わって
一路キャンプ場へ
すでに近くまで来ているので
10分ほどでで大池キャンプ場に到着
受付を済ませて
代金の精算
今回は入場料1,250円 バーベキューテーブル(6人用)800円
ゴミ袋100円の 計2,350円でした。(一人470円)

(網や鉄板,火箸に小手などの用具1式も無料で
貸してくれるので炭と食材だけ買えば手ぶらでもOK)

その後,車で奥のバーベキューハウスへ移動
食材は女性陣に任せて
こちらは火起こしを担当
今回は準備万端、海ゴンもバーベキュー装備で来ていたので
着火剤に炭も大量に
あっという間に火起こし完了。
今日は楽チンでしたw
今日も先週に続きまったりバーベキュー
ってことで時間をかけてゆっくりと・・・

バーベキューが終わったあとも
暗くなるまで5人で雑談してましたw




今回の参加車両
シンヤさん号
 先週に引き続きまたまたミニオフですw
六花さん号
 今回は徳島より参加してくれました。
 現地集合のほうが近かったかもww
 
海号
 最近また長距離遠征が増えてきましたw
 
楽しい時間もあっというまに過ぎて
午後7時あたりもすっかり暗くなってしまって
寒くなってきたし蚊も出てきたので撤収開始

(デイキャンプは16時までだったのですが
交渉して19時まで延ばしてもらいました。。感謝)


大池キャンプ場から
徳島方面に帰る六花さんと別れ
シンヤさんと高松へ

高松へ着いたのは20時過ぎ
ここで恒例???のハロハロ反省会へ

例によって高松駅前のミニストでハロハロを買って
(今回はフルーツ氷ブルーベリーでしたが)
サンポートへ
いつもの場所で
馬鹿話なんかしながら
小一時間ほどいましたが
さすがに夏も終わり

寒くなってきたので早めに撤収
次回はシンヤさんが来月参加するイベントの襲撃かもw

来月もイベントが多そうです。。




EVENTへ