2006.06.11 高知で花火
高知県高知市 高知海岸
6月17日の夜遅く
急に花火をしようということになって
何故か高知へ!!
というわけで、近くのコンビニで花火を買って
そのまま高速に乗り高知へ
高知の南国ICに到着したのは
日が変わって18日の午前1時半ごろ
さらに市内を抜けて
桂浜近くの
高知海岸へ
早速,海岸線に路駐して
砂浜へ降りて花火を準備
二人して大量に買い込んだ
花火を次から次へと点火
打ち上げ花火から噴出花火などなどこれでもかというくらいに
やってきました
もちろん最後のしめは二人で線香花火w
(それにしても最近の線香花火は輸入品になったせいか短くなったなぁ)
花火が終わると燃えカスとごみを集めてきて
海岸で焚き火 (海カノはこれが一番楽しかったみたい)
焚き火が終わって
ちゃんっと燃えカス埋めて
眠くなってきたので
アコゴンで仮眠を
が、このときセキュレベル変更忘れて
しまったので
車内に人が侵入したと思い込み
大音響がw
(ちょうど後ろに停まろうとした
車が驚いてどっかいったw)
車の中で仮眠して
起きたのは朝6時前
すっかり明るくなってました
砂浜をちょっとうろうろした後
お腹が空いてきたので
朝ごはんをたべようと
高知市内へ移動
市内の
COCO'S(ファミレス)で朝食
やまちゃんがイキナリ反対車線を指差して
「ドラエモンのCOCO'や~」というので
これまた急に急反転(汗)
(運転中にいきなり言われると焦る・・・)
駐車場に入るとちょうど開店した直後
普通のメニューを注文するよりも
モーニングバイキングのほうが格安だったので二人でモーニングを注文
格安なのを知ってか
20分ほどで店内はほぼ満席状態
腹ごしらえが終わって
このまま帰るのももったいないので
国道56号を須崎方面へ
黒潮ロードをドライブ
海沿いのかなり眺めのいい道です
途中の休憩所で
猫の相手をして
海カノにとっては初のよそ猫
ただ外猫なのでノミがいっぱいかも・・・
黒潮ロードから56号線に入り
そのまま高知市内へ
でもまだ朝の9時半
帰るにはまだ早いかなと思い
市内のJASCOへ
ここも着いたときに開店するところだったので
すんなり店内に
海カノのお袋さんへの誕生日プレゼントを購入して
ゲーセンで二人のプリクラを撮影
一通り店内を見て
高知を後に
32号線を高松方面へ
途中,
香川屋で昼ごはん
勢いにまかせた充実した休日でしたが
かなり疲れました。
EVENTへ