2006.04.08 2006年お花見
香川県三豊市高瀬町下麻
朝日山森林公園
4月に入ってちょうど桜が満開になったので
花見をしようと彼女を連れてお出かけ。
今年はまた違う所へいこうということで
三豊市の朝日山森林公園へ
高松から国道32号線を西へ
琴平から国道377号へ入りしばらく走ったところで
県道23号線へ途中良心市たかせにて野菜や肉を購入
(ここは野菜が大きくて安い)
23号線をさらに走ること
数分,朝日山森林公園の
看板がみえます。
山道をしばらく登るとすでに道の
両脇には満開の桜が
時間は14時ごろ
ちょっと遅めの時間ですが
天気も良かったので
少し混んでました
駐車場は若干混んでましたが
この公園はかなり広くて桜も多いので
車を降りてからはさほど混んでる印象は無かったです。
とりあえずどこかよさげな場所を探して
公園内をうろうろと・・・
坂を上ることしばし
ようやく眺めのいい場所を確保!
この日は黄砂が飛んでいたらしく
遠くはかすんでいましたが
眺めは良かったです。
ちょっと降りた所では
バーベキューが出来そうな場所も何箇所か
次回はここでバーベキューか?
斜面には”つくし”もはえていて
彼女が嬉しそうに摘んでいました。
眺めを堪能して
ちょっと公園内を散策してみました。
公園内にあったグラスソリ
ちょっと急??
これは無料で貸し出ししています
ボールもありました。
お子様連れにはいいかも
公園内にはこんな場所も
太古の住居を復元したものです。
池とボート、
動力は無いので竹の棒でこぎますw
池のあった場所からさらに奥へ進んだ場所
ちなみにこの場所かなり高い場所にあります。
下を見るとこんな感じ・・・
下にはいくつか遊具が
並んでいましたが
ここで衝撃的な光景を
目にすることに!!
これらの遊具
一見どこかの遊園地にありそうなもの
ですが・・・
動力は全て人力!
しかも遊具には安全ベルトらしきものも無ければ
遊具の周りには
安全の柵らしきものもなく・・・
保護者同伴必須
動力がセルフなら安全もセルフみたいです。
公園内を歩き回って
時間も16時半を回った所で
そろそろ帰る方向へ
最後に駐車場へ戻って桜を背景に一枚・・・
時間も17時ごろをまわり
ちょっと早めだけど公園を後にしました
晩御飯はここで採ったつくしを美味しくいただきましたw
さて明日はいよいよ・・・?