2006.08.19 穴場なキャンプ場
 
 香川県仲多度郡まんのう町造田49-25

  琴南健康ふれあいの里オートキャンプ場
数日前からどこかでBBQをしようと
計画していた二人

「土器川の河川敷ならお金要らないのでは?」俺
「水道とかの設備は??」海カノ
「無いやろう,でも野菜とか切って持っていけば良いのでは??」俺
「その場で洗って調理するのがええんや」海カノ

というわけでちゃんと設備の整ったキャンプ場を探すことに
(しかも安く)

で、海カノが見つけてきた
琴南健康ふれあいの里オートキャンプ場

軽く買出しをして高松から国道32号へ途中県道17号へ入り
延々と南へ

瀬戸タッグGCへの途中に看板があり
山の中へ(すでに辺りは山の中だがw)

現地について管理棟で受付を
済ませ代金を支払う

デイキャンプ1区画500円 安!!
(人数は関係ないらしい)

普通のキャンプでも1000円

というわけで管理棟から奥へ進み
キャンプ区画へ

区画スペースはかなり木が乱立していて狭いかも
(でもその分日陰なので涼しい)


トイレも炊事場も揃っています。
さっそく火起こし
手馴れたもので
あっという間に火起こし成功
ここで,海カノ何やら
調理開始

アルミホイルに魚や野菜を包んで・・・
今回はホイル焼きも作ってみようと
海カノが準備していたようです。

一緒に網の上に乗せて焼けるのを待ちます。
二人でBBQを楽しんだ後は
(ホイル焼きも最高でしたw)

暑い中辺りを散策

といっても
池と野球場とテニスコートくらいしかありませんが
野球場の向こうにはアスレチックもあるらしいが
暑いので断念

デイキャンプは16時までなので

それまでに片づけをして
15時半ごろ撤収

管理棟に電話だけ入れて
キャンプ場をあとに・・・

が、区画サイトから出るときの
坂が曲者ゆっくりと慎重に
出て・・コツッ
わずかにエアロを擦ったようです
・・むう・・



帰りに滝宮近くの
ミニストップでハロハロを食べて
家に帰りました。。

さて,明日は・・・(謎)


総走行距離
 約70km

 交通費 0円

 
 キャンプ場評価 
サイト区画 ☆☆
コスト ☆☆☆☆☆
設備 ☆☆☆
車の入りやすさ
管理人さん ☆☆☆☆

 



 EVENTへ