2006.03.05〜06 吉本新喜劇
三重県鈴鹿市稲生町 〜 大阪府大阪市中央区難波千日前
明けて2日目
3月6日
朝9時過ぎに神戸から大阪へ
彼女念願の吉本新喜劇を観に大阪の真ん中へ
しかし花月へ行くにも大変。。
環状線をおりて下道を行くもナビなしでは到底無理
ぐるぐると回ってようやく近くまで来もこれ以上は
車では入れない所まで・・
仕方なく近くの細路地の駐車場へ停めて
(エアロがやばかった)
走っていくことに
10時30分開場で
何とか15分前に到着
今回は小藪千豊新座長の
就任記念講演が行われています
(実は彼女は小藪座長のファンなので
このイベントに合わせて
来ることにしていました。)
急いでチケットを入手して
劇場の中へ
小さいときから
新喜劇フリークの彼女は
「本物やぁ〜」とおおはしゃぎw
俺も初めてだが
あまり芸人さんを知らないので
乗りは今ひとつ?
小藪新座長就任口上の後
いよいよ
開演です
初めはあまり知らなくて
乗り気でなかった俺も
絶えまない笑いでどんどん引き込まれていきます
TVでみてもこんなには笑わなかったのに
生で観る新喜劇はちょっと違ってましたw
花月の中にはこんなものも
トスポ!
新喜劇を堪能して
時間は14時過ぎ
お腹も空いてたので
道頓堀方面で何か食べようと移動
前回来た時に行けなかった
道頓堀のドンキホーテの中にも
入って色々みてまわるも
品揃えは地元とあまり変わらなかったので
そのままドンキを後に
お昼はいろいろ迷った挙句
ラーメン(謎)に
一見普通のラーメン屋に入ると
壁一面に
T.M.Revolutionの写真やプリクラが・・・
「なんじゃこれ??」とよく見ると
写真入の名刺みたいどうやらファンが貼り付けたものらしい
お店の人に聞くと
昔,西川貴教さんがこの近くでバイトしていて
バイトの後よくこのラーメン屋に来ていた・・というのを
ラジオ番組で言ったところファンが訪れるようになったとのこと
ちなみに肝心の味の方は・・・???
お昼も済ませて
時間は3時半ごろ
夜から仕事なので
早く香川に戻らなくては・・
大阪市内から環状線に乗って3号神戸線,
明石大橋を渡って淡路島,鳴門大橋を渡り四国へ
高松自動車道に入って高松まで一気に帰りました。
高松に着いたのは18時前なんとか仕事に間に合いました(^o^)
それにしても疲れた疲れた