2006.04.16 AWC四国支部第10回オフミ
鳴門ウチノ海総合公園
徳島県鳴門市鳴門町高島字北678番地
4月16日
AWC四国久しぶりのオフミです。
場所は
徳島県鳴門市のウチノ海総合公園
集合時間は朝9時半
香川組は(といっても2台だが・・)道の駅 津田の松原へ
8時ごろ集合シンヤ@讃岐さんと待ち合わせです。
BBQということで海号もBBQ装備を搭載して出陣ですw
待つことしばし
職場へ材料を取りに行っていた
シンヤさんと合流
そのまま
ウチノ海公園へ出発です
まだかなりかかると思われた
道のりも香川組の怒涛の走りwで
1時間ほどで到着~
駐車場から
BBQをするサイトまで移動です
荷物がかなりあったのでみんなで荷物運びです。
駐車場からかなり離れていたので
ちょっと大変でした
荷物をたくさん運べるカートがあったら
良かったです
今後の教訓ですね。
火起こし組と食材組分かれて
BBQの準備中
火起こし組は
ダイレックスで買ったと言う秘密兵器で
あっという間に火起こし完了してました
食材組はまだ下ごしらえ中です(汗)
食材組、懸命の追い上げで
なんとか準備完了です。
肉も野菜もてんこ盛り
かなりの量です
果たして食べ切れるのか????
食材を乗せて
BBQ開始かと思いきや
ちょっと火の勢いが強すぎたようです
網を離して火力を調整中
こんな機能が付いていると便利ですなぁ
それでは
改めてBBQ開始です。
牛肉はもちろん
kenさん一押しの豚肉,amiさんがもって来てくれた
鶏肉,シンヤさんが職場から強奪??wwした野菜も
うまかったです。
食後はしばしまったりモード
ここでも脳力トレーニングやってみましたが
なかなか・・・
もうすこし脳力を鍛えないと
片付けも終わり皆で協力して
撤収準備です。
このあと場所を移動して再整列
今回参加された方の車両の紹介です。
主任さん号
今回も海外からの参加でした。
毎回毎回お疲れ様です。
たかさん号
こちらも毎回
お世話になってます
もっちょさん号
愛媛から来てくれました。
遠いところお疲れ様でした。
kenさん号
徳島在住
AWC四国支部副部長であります。
シンヤさん号
海とおなじ香川県在住
AWC四国支部部長です。
amiさん号
徳島在住
今回amiさんが持ってきてくれた
鶏肉うまかったですm(__)m
海号
香川から参加です。
変わりは特になしですw
シンヤさん号
新搭載のウインカーポジションです。
この車はオフの度にどこか変わってますw
しかしここで
ホーンが純正だということが発覚!!
急遽SAB徳島で
ホーンを外品へ交換することとなりました。
SABの一角を占拠して
kenさん,たかさん,主任さんによる
シンヤさん号へホーンを取り付け中です。
途中,片側ホーンが鳴らないというトラブルが発生しましたが
ネジを代えて無事完了です。
ホーンの取り付けも終わり
海号にもローリングLEDを装着
SABにてもっちょさんが離脱した後
Kenさんの案内で
小松島市にあるラーメン屋
「岡本中華」へ
中華そば卵入りを注文
あっさりしていて
とても美味しいラーメンでした
夕食も食べ
辺りも暗くなってきたので
ここでお開きということに
今回も楽しいオフミでした
徳島組のたかさん、Kenさんと別れ
香川方面へ帰る
シンヤさん,主任さんと共に
11号線を香川へ
しかし、これで終わりかと思われた
オフミにも最後のイベントが残されていました
途中に立ち寄ったローソンで
なんと海号が車上荒らしにあいかけ
警察沙汰に・・・犯人はその場で取り押さえつかまえ
そこまでは、まあ・・これでひとまず解決かなと
思われたのですが
「いま,鑑識を呼んでいるのでこのまま待っていてください」警官
1時間ほど現場にいたでしょうか
その後,
警察署まで行き被害届を作成する流れに・・
(すでにこの時点で大ごとに)
取調室というものに初めて入りましたが
刑事ドラマと一緒でしたw
それからは
AWCの説明から始まって
その時の状況
などなど事細かく聞かれて
ようやく終わったのは
22時過ぎ・・
多分今日一番疲れたかも
心配して徳島からたかさんも
駆けつけて来てくれてました。
シンヤさん,主任さん,たかさん
色々ありがとうございました。
今回のことで
本格的にセキュの導入を考えさせられました