2006.01.15 ちょっと遠出

 
愛媛県四国中央市 翠波高原
 
年明け早々
家族が増えました

1月4日にペットショップ
にてもらってきました
aco(左)です

何度か病院のお世話になりながらも
元気になりました

昨日14日は
ここしばらく下痢と嘔吐が続いていた
くぅ(右)を動物病院へ
注射して貰って薬ももらって元気になってきました
ついでに、今度はacoを連れて動物病院へ
今度は伝染病予防の注射を・・・
2匹の病院代しめて13,000円!
なかなかの金額でした。。
正直痛いです


話は元に戻って

せっかくの日曜日

昨日からちょっと暖かくなっていました

ので、お金ないのにちょっと遠出することに

行き先は寒いのに愛媛県の翠波高原へ
高松から国道11号を西へ
途中32号へ入り(ナビは11号経由だったが強引に無視)
西へ西へ

お昼をどこかで食べようという話になって
おいしいうどん屋にでも寄ろうと
琴平町の大庄屋へ
(彼女は初!)

うどんオフでもまだ行ったことのない
うどん屋ですが
味は保障!!

ちょっと駐車場が入りにくいですが
俺は釜玉(大)彼女は肉うどん(小)を
注文ほど良いコシがあって
のどごしも良いうどんです

うどんにうるさい彼女も満足してましたw
 
 ここのおでんも味噌が程よく甘めで美味しかったです
うどんを美味しくいただいた後
国道377号をさらに西へうどん屋まなべ(第4回参照)
うどん屋 源(第5回参照)を通り過ぎ

国道11号線へ
さらに西へ走って四国中央市三島へ

そこから山のほうへ進路変更 金砂湖方面へ
法皇隊道を通り
翠波高原方面へ
エアロ擦るのではと思うような急な坂道を登ります
さすがに閑散としてました

花園では菜の花が育成中です

ところどころ残雪が
何かの足跡も・・


さすがに寒いので

翠波高原を後に
本当は翠波峰まで行きたかったけど
残雪が多かったので断念

(ちょっと4WD性能を試したかったが
夏タイヤなので)

このまま金砂湖,富郷ダム方面へ
こっちへは4年ほど前に
彼女と来た思い出の場所でもあります

きれいな景色を堪能して
その帰路・・

途中の法皇隊道の手前で滝を発見

少し寄り道してみました
こんな所に滝があったなんて
全然気が付かなかった

滝壺のそばまで行くことが出来たので
マイナスイオンを浴びてきましたw

 その後は

三島のジャスコへ寄って
晩御飯の買い物をして

午後5時ごろ無事に家に帰宅


留守番してた

2匹でお出迎えしてくれました。。
EVENTへ