2006.03.19 AWC四国第6回うどんオフミ

 香川県高松市市内〜多度津町〜丸亀市
3/19(日)
今日はAWC四国支部6回目のうどんオフです。

10時に香川町のウイングポートの駐車場に集合!

10時前に集合場所へ到着すると
主任さんだけでまだ他の人は来ていないようです。。

シンヤさんは集合場所が仕事場だったがために
仕事に召喚された模様。。

待つことしばし
10時40分過ぎになって全員集まったところで
うどん屋めぐりに出発です。

今回は海号と主任さん号の2台に分乗して
移動です。

シンヤさん号(エンターテイメント仕様)
の出動も普通にアリでしたが
今回、海号は猫仕様だったので
海号の出動と相成りました
まず一軒目は

超有名店”池上”です。

高松西ICから降りてきたところを
北上、鶴市のマルヨシセンターに
車を停めて歩きで店に向かいます。

一見ただの住宅街ですが・・・
店の前にはかなりの行列が!

さすがにうどん屋ガイド本にも
大きく載っているだけあって
日曜日はかなり待たないと食べれません・・

待つこと15分ほど

ようやく店の中に入れました

注文は熱いか冷たいかと
うどん玉数だけです。

うどん玉の入った丼を渡してくれるので
後は好みで生卵,ネギ,天ぷらを入れて
醤油をかけて食べます。

ここは勘定もセルフになっているので
うどんを貰った時点で
お金を入れてお釣りがあるなら
お釣りを自分で計算して勝手に取るのが
ここのやり方ですw

(硬貨ごとに入れ物が分かれて置いてある)

1玉 70円
卵  30円
天ぷら 90円


食べ終わったら自分で丼を返します。

忘れてはならないのが
池上の名物おばあちゃん 瑠美子おばあちゃんです。

とても元気なおばあちゃんで
話をすると元気を分けてもらえますw

県外から来た人は一緒に
写真を撮っていたようです。

さて2件目のうどん屋は
多度津町にある”いなか道 根っこ”といううどん屋です

国道11号を西へ行くこと50分ほど
桃綾公園へ行く途中のJAの角を曲がった先にあるうどん屋です。

ここのうどん屋の特徴は
席の半分が温室の中にあるということ

席の周りには植物が繁っていて日が差し込んでいます。

夏場は暑いかも
ここは注文して
お金を払った後自分で
席まで運んで
食べたら自分で返却口へ返します。

メニューは色々ありますが

主なところは
 
 かけ(小)210円
 かけ(大)280円

 きつねうどん(小)280円
 わかめうどん(小)280円

 天ぷらうどん(小)530円

 といったところです。

3件目は
琴電栗熊駅付近にある
”手打ちうどん前場製麺所”です。

ここの特徴はおいしいと評される かけだし

だしのおいしさも特徴ですが
中の壁に貼られた「自由研究 うどんができるまで」もいい味出してますw

ここも先ほどの
根っこと同じように自分で席に持っていって
食べ終わったら自分で返しに行くシステムに
なっています。

ここはシンプルなメニューが
多いです。

 かけ、ざる、釜揚げとうどんそのものを
味わううどん屋です。

3件めぐり終えて

今回のうどんオフは終了です

でも時間が早すぎたので

急遽,道の駅滝宮で
 うどんあいす を食べることに 
というわけで

道の駅 滝宮です。

日曜の午後、国道の道沿いということも
あって駐車場はかなりの車が
停まっていました。

風が強くて寒かったので
そさくさと中へ

それにしても子供たちは元気です
風をもろともせず外で遊んでました。

うどんアイス(本当にうどんが入ってる)
を食べて
(ちなみに自分はきなこもちアイス
これも中に餅が入っていて 良)

 しばしまったりと・・・
時間も15時を回って
お腹も落ち着いてきた所で出発場所のウイングポートへ戻ります。

 戻ったところで今回参加された方の(車の)紹介を


 AWC四国支部支部長
   シンヤさん号です。
 
 
 今回フリップダウンモニタに
 新サブウーファ,アンプ等
 大幅パワーアップしていました。


 AWC四国支部 徳島の
 たかさん号(ストリーム)です。

 
  今回も徳島からおいで
  くださいました。
 
AWC四国支部 岡山の
 主任さん号(オデッセイ)です。


 毎回 海を渡って
 来てくれています。


 今回AWCのうどんオフには初参加の
  arsenalさん号(S-MX)です。


 大降りのバンパーエアロと
 赤いエンブレムがいい感じです。

 管理人 海号です。

 変化なしです。。

 が、今回は猫仕様ですw
 
 うどん巡りの間あこの
相手してくれたシンヤさんと
arsenalさんには感謝です。

イベント初参加の”あこ”ですが

おとなしいので知らない人が抱いても
大丈夫ですw

主任さんも大喜び!
(猫好き???)
寒かったので
 主任さんの上着の中に入ってしまいました

        気持ちいい??
 
ウイングポートの駐車場でまったりと・・・いきたかったのですが

さすがに寒かったので場所を恒例のガストに移しましょう


ここで
任天堂DSの脳力トレーニングに
挑戦です。

arsenalさんが挑戦するも・・・
 80歳の脳です・・・・
  と厳しい判定

海も挑戦するも
 80歳・・・・

ついついムキになってしまいますw
ここでシンヤ支部長が挑戦です。

結果は・・・70歳・・・

うーーん、なかなか厳しい判定

これはDS買ってやらねば!
と思うも

いまDS Liteはどこも品切れ状態だそうな・・
1時間半ほど皆さんと楽しい時間を過ごした後

ちょっと猫が心配だったのでお先に失礼させて
もらいました。
その後。。猫を家に置いて

とある場所にアコワゴの写真を撮りに
どこかのホムペと同じ構図で・・・w
EVENTへ