2007.06.16 高仙山山頂公園

  高仙山山頂公園 ~ カフェ花小路
6月16日土曜
 朝の8時半ごろに家に帰ってきてそのまま就寝・・・

 でもって昼前ごろに目を覚ますと
 やまちゃん何やら作っている様子
 どうやらお昼ご飯はお弁当を作って景色のいいところで食べようと
 作っていたみたい。

 とりあえず、県内の眺めが良いという山を探して出発!!
 今日目指すのは
  高仙山。。行った事が無い山なのでどんなところなのか楽しみです。

 お弁当に飲み物を持って家を出たのは12時前
 高松市内を南下して東バイパスへ

 東バイパスを東へ走り県道10号に入って長尾方面へ

 琴電長尾駅手前辺りで県道148号に入って南下。

 さて、ここから山登りに入ってきます

 が、コレが凄い道・・・
  まさに県道ならぬ険道です。


 
 
急で狭い道をえんえんと登っていきます
草木が道までせり出して
より狭く感じます

しかも下はでこぼこ・・・


20分ほど走り視界が開けたところに
集落があってその辺りから
市道に入りさらに険しい道へ(汗

もはや写真撮る余裕なし
ナビにも道は表示されておらず
朽ちかけた標識を頼りに登ります。

この道大丈夫か???と思いながら
上ること20分ほど

ようやくちょっと広い道に出て(ちょっとまし)
高仙山山頂公園まで2kという標識が

さらに4分ほど走ってやっと到着です。
ここまでくる道とは対照的に
きれいに整備された公園です。

駐車場
 斜面になっていて停められる台数も少ないですが
段差も無く停めやすいです。

こちらは管理棟
 この公園にはキャンプ場もあるらしく
 管理棟があり管理人さんもいます
 中もきれいです。
とりあえず、案内板を見て
テントサイトへ行ってお弁当を
食べることにしました。


そんなに広い公園では無いので
駐車場から1,2分くらいです。

管理棟横の道から見下ろしたテントサイト
奥に見える道路はつながっているので
サイトまで車で降りられるようですが斜面の具合を見ていないので
今回は階段から歩いて降りました。 
奥に見えるのがトイレで
右に見える建物はバンガローです。
なんだか倉庫みたい?


こちらは炊事場
 ここもきれいに整備されてます。
木陰を見つけて
早速お弁当を広げました

残り物で作ったお弁当(やまちゃん談)
ですが

いろいろ入っていて美味しそうなお弁当です。

視界が開けているので眺めはかなり良い場所です。
景色を楽しみながらお弁当も美味しくいただきました(^o^)

 
お弁当を食べて30分ほどまったりと過ごして
公園内を散策してみました。

こちらは食堂
 土日のみ営業しているようです。

 うどんやコーヒーなどがありました。


その奥に広がるアスレチック広場
小規模ですが遊具があります。

うちの他にも家族連れが2組遊んでいました。

「こういうところでBBQしたいなぁ」やまちゃん

と言い出したBBQ好きのやまちゃん
近いうちにやろうということで

高仙山山頂公園を後に


帰り際にこんな看板を発見

施設の利用料金が書かれています
キャンプサイトだと300円と安いみたい
(デイキャンプは200円)

さて、またあの険しい道を帰ると思うと
気がめいりますが

どうやら他にも道があるみたいで
公園出口からしばらく走ったところに
分岐点があって県道263号へ抜ける道があるようです。



そっちへ回ってみると
この道のほうがかなり楽な道でした。

1車線ですが道幅もあって舗装もきれいなので
楽に走れます。
ところどころ2車線になっていて
南下して国道193号へすぐに出られるので
遠回りでもこちらから来たほうが良いようです。


国道193号を北上して高松市内へ
時間は15時半です。


このまま帰ってしまうのも時間がもったいないので
カフェにでも寄って帰ろうということで
国道193号を走り
ウイングポート越えてすぐ
県道170号沿いのカフェ「花小路」


緑の屋根が特徴のちょっと変わった建物です。

駐車場は小さくてちょっと入れるのに苦労します(^_^.)
(アコゴンが長いともいう)

というわけでちょっと一休み

アコゴンも一休みw
中に入って、ショーケースからケーキを選んで
会計を済ませて
奥の棚にあるカップから好きなカップを選んで
コーヒーを入れて席へ
(コーヒーはセルフでおかわり自由(500円))

席について落ち着くの図w

やまちゃんはイチゴのタルト,海は紅茶ロール
でもって二人で半分ずつのフルーツロールw

やまちゃんセルフでおかわり自由なところが
気に入ったみたいで
1時間以上もまったりと
(うちらって割とカフェでゆっくりしないほうなので
1時間越えはめずらしい)

18時前にカフェを出て一路、家路へ


夕方というのもあって若干混んでましたが
家に到着したのは18時半前








この後、あまり寝てない海は爆睡モードに入って
よく寝たのは言うまでもありませんww
EVENTへ


高仙山山頂公園

 高松市内 ~ 高仙山山頂公園 ~ カフェ花小路
  ~ 高松市内




今回の総走行距離

 約70km