2008.01.12 『L'Arc~en~Ciel
TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』
1/12
高松中央IC ~ 鳴門大橋 ~ 淡路島 ~ 淡路SA ~ 明石海峡大橋 ~
垂水JCT ~ 第ニ神明道路 ~ 阪神高速3号 ~ 阪神高速5号 ~ 阪神高速4号
~ 大阪狭山市金剛 ~ 大阪城ホール ~ 阪神高速3号 ~ 神戸市内
1/13
神戸市内 ~ 阪神高速3号 ~ 第二神明道路 ~ 姫路、加古川バイパス
~ 姫路東IC ~ 山陽道 ~ 備前IC ~ ブルーライン ~ 宇野港 ~ 高松港
年明け早々
待ちに待ったこの日がやってきました
大阪城ホールにてL'Arc~en~Cielのライブの日
夜勤から帰ってきてすぐに準備して出発
今日の天気は悪いみたいで
高松中央ICに乗るころには雨がぱらついていました。。
気温は低いけど雪は大丈夫みたい(^_^;)
小雨が降る中
高松自動車道を東へ
曇っていて視界はあまりよくないですが
順調に走行
9時ごろ鳴門大橋を渡って淡路島へ
淡路島に入ると霧が出てさらに視界は悪くなり
時折、雨も強くなり路面状況は悪くなる一方
それでも淡路島を40分ほどで走りきり
淡路SAで朝食をかねて一休みすることに


淡路SAに到着した時に
アコゴンにトラブルが発生!!
エンジンのアイドリングが不安定になり
エンジン回転数が1000~2000回転を行ったり来たり・・・
tatsuさんmiyukiさんにメールで相談してみるも
現状での解決策は無く
おそらく燃料噴射が不安定なのと霧の中を走って
吸気の水分が多くなったのが原因かと・・・
手の打ちようがないのでとりあえずは朝ごはんを食べることに
朝ごはんを済ませて30分ほど・・・
再びアコゴンのエンジンをかけると今度は何事も無く
アイドリングも安定(^_^;)
直らないようなら遠征中止も覚悟していましたが
今のところは大丈夫そうなので
このままエンジン回転をあまり上げないように
様子を見ながら出発。。
明石海峡大橋を渡って垂水JCTへ
第二神明から阪神高速3号へさらに阪神高速5号へ
阪神高速3号に入った辺りから天候も回復して
晴れてきました(^_^)v
エンジンもまだ快調
さらに阪神高速5号から阪神高速4号へ
さて、大阪城ホールに行くには阪神高速5号で
港区あたりで降りればOKですが
今回はやまちゃんの希望で大阪の有名な占い師に占いをしてもらいたい
ということで4号まで乗って大浜ICで降りて
国道310号を南下して
大阪狭山市にある金剛へ
その占い師がいるダイエー金剛店には11時半ごろ到着
しかぁし、、占いは1時から・・・
らしくまだまだ時間が・・・仕方ないので昼ごはんを軽く食べて
時間を潰すことに
で、1時。。
開店したので真っ先に見てもらいw
1時間ほど姓名判断をもとにいろいろとお話を聞いてきました。。
お話を聞いてやまちゃんも大満足したあと
大阪城ホール目指して出発
国道309号を大阪市内へ向けて北上
約20kmほどの道のりでしたが途中渋滞もあって深江橋あたりに
着いたのは15時ごろ
大阪城ホール近くの
いずみホールの駐車場を利用
よくある立体駐車場でしたが今のアコゴンにはフロントエアロが
無いので楽勝で入庫w
無事に駐車して地上へ
しかし、まだ開場の17時までは時間があったので
大阪城公園駅の近くの喫茶店で時間つぶし
16時過ぎに大阪城ホール前へ移動
ホール前はものすごい人だかり。。。
せっかくなのでグッズ販売の行列に並んで
グッズを物色w
やまちゃんと色々悩んだ結果
ツアー限定写真集と携帯ストラップをGET!!
(ストラップは二人で付けるも何故かすぐに壊れてしまいました)





グッズをGETして
入場待ちの行列に並ぶこと30分ほど
入場開始のアナウンスとともにいよいよ入場開始
入場後、18時からライブが始まる予定ですが
15分ほど遅れ気味でラルクのライブが始まりました(^o^)丿
「うお~~ 本物やぁ~~~」やまちゃん絶叫!!
今回は、
去年の11月に出たアルバム「KISS」のツアー
ということで演奏される曲もこのアルバムの曲がメインですが
そのほか、昔の曲も演奏されて内容の濃いライブです。
やまちゃんも腕を振り回したり
「雪の足音」では号泣したりと大忙しw
そして今回も休憩を挟んでP'UNK-EN-CIEL(パンクアンシエル)が登場!!
(L'Arc-en-Ciel(ラルクアンシエル)のメンバーがそれぞれのパートを
入れ替えて演奏する)
夏の憂鬱やI wishが演奏された後
再びラルクへ
トークの後、半場、強制的に Hurry Xmas(すでに年が明けているがw)
約20曲 2時間半に及ぶライブは盛り上がったままあっという間に終了。。
ライブの余韻に浸りながら
大阪城ホールを後に
大阪市内から阪神高速3号に乗り
神戸市内へそこで今日のホテルに到着
1日目が終了です。。。
明けて13日(日)
やまちゃんは実家に帰省するので
神戸市内を8時ごろ出発
阪神高速に乗り西へ
第二神明を過ぎて姫路バイパスを抜けて
播但道路に入り姫路東ICから山陽道へ入るところで
事件が発生!!
ジャンクションの大きく曲がった右カーブで
突然、後輪がグリップを失い
テールが流れ出し・・・
が、横滑り防止装置ならぬ横滑りしても立て直す機能が発動!(注:手動)
「60km/h程度で滑ってんじゃねえ」とばかりに
立て直し完了、、今回はフロントエアロが着いてなかったので
引っかからなかったw
何事も無かったかのように
山陽道へ合流
このまま一路、岡山を目指します。
備前ICで降りる手前、福石PAで休憩をして備前ICへ
ここから下道でやまちゃんの実家近くまでやまちゃんを送り届け
こちらは一足先に四国へ帰還することに
宇野港にはそこから1時間ほどかかって到着
10時過ぎのフェリーで高松へ帰りました。
さて、高松には11時ごろに到着して
家にはそこから数分で到着
とりあえず、やまちゃんが帰ってくるまでに
3匹の猫の世話をして
疲れを取るために爆睡モードへw
時は流れて・・・
時間は21時前、
やまちゃんが帰ってくるマリンライナーの時間に合わせて
高松駅へ出発
高松駅にて
荷物をたくさん抱えて降りてきたやまちゃんを
出迎えて帰路へ
今回は遠征の後半が別行動という珍しい遠征でした。。
EVENTページ2008へ
■『L'Arc~en~Ciel TOUR 2007-2008 THEATER OF KISS』■
1/12
高松中央IC ~ 鳴門大橋 ~ 淡路島 ~ 淡路SA ~ 明石海峡大橋 ~
垂水JCT ~ 第ニ神明道路 ~ 阪神高速3号 ~ 阪神高速5号 ~ 阪神高速4号
~ 大阪狭山市金剛 ~ 大阪城ホール ~ 阪神高速3号 ~ 神戸市内
1/13
神戸市内 ~ 阪神高速3号 ~ 第二神明道路 ~ 姫路、加古川バイパス
~ 姫路東IC ~ 山陽道 ~ 備前IC ~ ブルーライン ~ 宇野港 ~ 高松港
今回の総走行距離
約 520km
今回の交通費 |
|
|
高松道 高松中央IC~鳴門 |
1,750円 |
|
神戸淡路鳴門自動車道 鳴門~垂水 |
5,200円 |
|
第二神明道路 明石西IC~月見山IC |
200円 |
|
阪神高速3号 |
500円 |
|
阪神高速5号 |
|
|
阪神高速4号 ~大浜IC |
700円 |
|
阪神高速3号 尼崎IC~摩耶IC |
500円 |
|
阪神高速3号 摩耶IC~月見山IC |
500円 |
|
第二神明道路 月見山IC~明石西IC |
300円 |
|
山陽道 姫路JCT~備前IC |
850円 |
(通勤割引 50%) |
四国フェリー 宇野港~高松港 |
2,300円 |
|
合計 |
12,800円 |
|