森本ケンタライブ 街角に音楽を@高松
丸亀町壱番街前三町ドーム広場 交通案内
自動車にて高松入り
自動車にて四国入りされる場合
瀬戸大橋、明石鳴門大橋、宇高国道フェリー、本四(四国)フェリーとありますが
広島方面からのアクセスだと瀬戸大橋を使ったルートが早くて便利かと思いますので
それを紹介します。
山陽道から倉敷JCTを経由して瀬戸中央道へ
瀬戸大橋を渡り坂出JCTを経由して高松自動車道 高松・徳島方面へ
高松丸亀町ドーム広場へは
高松西IC、高松中央ICどちらからでもさほど変わりませんが
道の分かりやすい高松西ICからのルートを紹介します。
高松西ICから降りてすぐの交差点を左折
国道11号方面へ
1kmほど走って勅使交差点を右折
高松駅方面、国道11号線に入ります。
国道11号を高松自動車道の高架に沿って走ります。
右端車線でいると
上天神交差点で地下道直進方向に入ってしまうので
左車線か中央車線を走ることをおすすめします。
上天神交差点を左折
高松駅、県庁方面へ
上天神交差点を左折した直後
休日は高松ゆめタウンに入る車で
混み合うので中央車線を走ると
巻き込まれずに済みます。
栗林公園を通り過ぎ
中央通りをそのまま北上します。
左車線はバスやタクシー
右車線は右折する車で引っかかりやすいので
中央車線がおすすめ。
しかしながら高松高等裁判所の角を
右折しなければならないので
左手にENEOSのGS、中央公園を通り過ぎたあたりで
右車線に入っておいたほうがいいでしょう。
高松高等裁判所、高松センタービルの交差点を右折
小さな交差点なのでうっかりすると
通り過ぎてしまいます。
手前に兵庫町商店街のアーケードのある信号の
次の交差点なので目印にするといいかもしれません。
行き過ぎてしまったら次の玉藻公園の手前で曲がって
時計回りに戻っても大丈夫です。
けやき通り駐車場に描かれたコカコ-ラのビンが見えたら
到着です。
周辺には10箇所くらい駐車場があるので
さほど車を停めるのには苦労しないと思います。
駐車料金はおおむね20分100円くらいです。
会場のドーム広場は
三越高松店のすぐ奥にあります。
バス停、駐車場から徒歩1分から2分ほどです。
ちなみにドーム広場前の道は
三越駐車場、タクシーターミナルの出口専用なので
車は進入禁止になっています。