2006.03.05〜06 吉本新喜劇

  
三重県鈴鹿市稲生町 〜 大阪府大阪市中央区難波千日前
先月,大阪へ行ったときに吉本新喜劇は見れなかったので
次回はリベンジということで「なんばグランド花月」へ。。。
というのが前回までのお話
チケットは3/6 1回目公演を予約済み

1泊2日の予定で高松を出発したのはゆっくりと3/5の9時半ごろ
高松自動車道から鳴門・明石大橋を渡り
神戸・大阪方面へ

今日の目的は
 「モーターファン感謝デー」が開催されている鈴鹿サーキット
大阪から名阪国道に入り三重県へ
途中、針テラスにて休憩、昼食
それにしても人も車も多かった
日曜で天気が良かったせいか
ところどころでコペンやビートが
オフ会やってました。



針で昼食を何にしようかと
うろうろと
結局2往復くらいした後
弁当に落ち着きました。

ゆっくりと昼食をとった後,13時過ぎに針テラスを出発

25号線をさらに東へ
それにしても今日は白バイが多い
大阪からここまで5,6台と遭遇。。こっちはこんなものなのか

針から1時間ほど走ってやっと鈴鹿サーキットへ到着
鈴鹿サーキットは初なので
駐車場でも迷って
降りてからサーキットへ行くにも
迷って
ここはどこだ??状態でした

どうやらサーキットへは
遊園地の中からいけるらしい
との情報を得て

なんとかサーキットへ
今日はモータファン感謝デーってことで
ちょうど着いたときに
SUPER GT のデモ走行が行われていました。

走行していたのはマセラティMC12,
SC430,NSXが2台

デモ走行にもかかわらずかなりのハイペースw
それにしてもマセラティの直線速すぎ・・

他が手を抜いてる??



走行が終わったあとは

各ドライバーから挨拶があり
今季の意気込みを語ってくれました

さてさて
デモ走行も終わって
時間は16時過ぎ

グッズ販売の店を
覗きながらしばしうろうろ

遊園地も行ってみようと思ったけど
こちらは家族連れの長蛇の列・・・

結局17時過ぎにサーキットを後に
しようとしたけど
ここでも帰りの渋滞。。。

なんとか渋滞を抜けて
元来た道を西へ西へ

針テラスへ着いたのは
18時半過ぎ
今日の宿は神戸でと思っていたので
ここからさらに名阪国道を西へ

しかしここでも渋滞
(電光掲示板には自然渋滞と書いてあったが
途中,パトカーが何台か追い越して行った所をみると事故渋滞では?)

ここまですでに500km近く走行してるアコゴン・・
そろそろガス欠の危険が

が、何とか渋滞も解消されて
大阪に入る手前で無事に給油w

ガス欠の憂いも無くなったので
一気に神戸へ

夕食を取ろうと
ハーバーランド近辺へ

とりあえず
よく考えずに入ってみたら・・・

かなりお高い・・
さすがセレブの街??

(讃岐だったらもっと良いものが
食べれように・・)

まあこれも経験ということで



この日はちょっと遅くなったけど
21時過ぎに無事ホテルへ

明日はいよいよ
大阪なんば花月へ
2日目へ


EVENTへ