2007.10.14 ACG関西

 神戸市内 ~ モザイク ~ 元町駅周辺 ~ 
  阪神高速5号 ~ 阪神高速4号 ~ 泉大津市 汐見公園 ACG関西会場
 ~ アマドゥ ~ 神戸淡路鳴門自動車道 ~ 高松自動車道 ~ 高松市内
 
昨日の和歌山遠征より一夜明けて翌14日

今日はとある極秘計画のため再び大阪方面へ
まず、9時前にホテルを出てポートアイランド内の南公園でちょっと水を頂いた後
ポートアイランドを脱出してモザイクへ



ちょうどハロウィンの時期なので
モザイクのところどころにハロウィンの
飾り付けが施されていました。

ここでソフトクリームを食べたり
景色を眺めたりと
普通に過ごすことしばし
11時前になったところで
そろそろと移動を開始

モザイクを後にして
元町駅付近へ
例の極秘計画のためにケーキ屋を探してうろうろと
とはいったものの土地勘なぞ無いので
ナビの情報を頼りに
探しまわること4軒目・・・(それまでは和菓子屋だったり品揃えが少なかったり・・)
どうやら商店街の中にあるらしいので
道路わきにアコゴンを停めてやまちゃんがダッシュで買いに行ってきました。


ちょっとケーキ屋探しに時間を取られてしまって
すでに時間は12時半ごろ

いそいそと元町から南下して
阪神高速5号へ

阪神高速5号を大阪方面へ そのまま阪神高速4号に入り湾岸線を南下
泉大津で降りて県道29号を走り
ACG関西の会場へ


途中、入り口の場所が分からずに
ウロウロするも無事に到着w


でもって、屋根にクーラーボックスやら
今日はどこでキャンプするの??というくらいの
荷物を持って
ACGに参加しているたつさん、シンヤさんのいる場所へ


たつさんmiyukiさんにはサプライズということで
極秘にしていたので相当驚いた様子ww

挨拶もそこそこに
いそいそと準備を開始・・・


と、先ほど買ってきた
ケーキが登場!!





今回はmiyukiさんの誕生日ということで
1週間ほど早かったのですが
ちょうど集まれる機会ということで
この場でお祝いすることにしていました。

(シンヤさんとことは打ち合わ済みw)

まさか、ACGの会場広しといえども

バースデーケーキを持ち込む人はうちら以外にはおるまいww




ローソクに火を点けて
無事に皆でお祝いできました
(さすがに風があって火が消えそうになりました)


その後、皆で美味しくケーキを頂き
今回のサプライズも大成功ですw


その後はまったりと
屋根の下で椅子に座ってくつろいだり
並んでいる車を見たり
思い思いに過ごします。

今回、3台並んで参加してる
miyuさん号(上)

たっちゃん号(真ん中)

シンヤさん号 (左)

せっかく来たので
他の車も見てみることに


こちらは音圧測定中



他にも気になった車を写真に撮ってきましたw


まったりしすぎて
あまり見る時間が無かったので
写真は少なめですw


そうこうしてる間に

だんだんと日が暮れてきました。。
暗くなってきて
並んだ車もナイトモードになりましたが

あまり間をおかずに
表彰式、閉会式となり

早々に撤収することに


海ゴンも密かに会場に侵入して
撤収準備w

18時を回ったあたりで
4台そろって会場を後にしました。






30分ほど走り
アマドゥに到着


お腹も空いてきたので
ここで晩ご飯に

晩ご飯の後も雑談に花がさき
気が付いたら21時半を軽く回ってましたw



さすがに明日もあるので
今回はここらでお開きに

アマドゥにてたっちゃん、miyuさんと別れ
シンヤさんとともに帰路へ


阪神高速西宮ICから阪神高速に乗り
明石海峡大橋方面へ


淡路島を通り抜け
鳴門に上陸し
高松自動車道へ


高松中央ICに到着したのは
0時をちょっと回ったころでした(^_^;)


一泊二日のちょっと強行遠征でしたが
和歌山にACGにと楽しい2日間でした。



EVENTページ2007へ

1日目 和歌山遠征へ


■ ACG関西 ■

 神戸市内 ~ 阪神高速5号 ~ 阪神高速4号 ~ ACG関西会場
~ アマドゥ ~ 阪神高速3号 ~ 第二神明道路 ~ 垂水JCT ~ 
神戸淡路鳴門自動車道 ~ 高松自動車道



今回の総走行距離

 約 300km


今回の交通費
 阪神高速5号 住吉浜IC~天保山JCT 700円
 阪神高速4号 天保山JCT~泉大津IC 500円
 阪神高速3号 西宮IC~須磨 500円
 第二審名道路 須磨IC~垂水JCT 200円
 神戸淡路鳴門自動車道 垂水JCT~鳴門   4,900円  (ETC割引)
 高松自動車道 鳴門~高松中央IC 1,250円  (深夜割引 30%)
合計 8,050円
2日間合計  29,500円