2007.09.15 7周年記念旅行 1日目
岡山県真庭市 勝山美しい森キャンプ場 ~ 神庭の滝
~ 鳥取県米子市内
9月16日
今年もこの日が来ました。
やまちゃんと出会ってはや7年が経ちました。
やまちゃんには今回もあまり行き先は
教えないでとりあえず岡山へ渡ることに
いつものように四国フェリーで岡山宇野港に着いたのは
朝9時半ごろ。
しかし、せっかくの遠征なのに
この土日の天気予報は雨・・・
それでも
遠征中は雨など降らないということで
岡山を北上
まず向かう先は
神庭の滝
この場所は
3年前に一緒に行った場所です。
国道30号から岡山市内で国道53号に入り
さらに県北へ津山に入ったところで
国道181号へこの道沿いにこの前行った
道の駅 久米の里(ガンダムのあるところ)が
あります。
天気予報とは裏腹に
雨も降らず晴れ間が見えています。
岡山に上陸してそろそろ3時間
お昼も過ぎたのでどこかで
お昼ごはんにしようとお店を探していると
久世に入ったあたりで
”にぎわい市場”なるものを発見
ここは確かずっと前に地元の地域番組で
お弁当が安いということで紹介されていた
ところです。
お弁当だけでなく色々安いので
やまちゃんのテンションも急上昇!!
おやつとお弁当を買って
どこかで食べようという話になって
にぎわい市場を出発
どこか公園でもと思ったけど
なかなか見つからないので
とりあえず神庭の滝付近まで
神庭の滝近くの
”勝山美しい森キャンプ場”と
いう場所があるのでそこへ行ってみることに
神庭の滝の手前から山のほうへ入って行き
走ること10分ほど
勝山美しい森キャンプ場に到着です。
先週、夏の終わりの花火で
びしょぬれになった屋根も乾燥させましたww
海はキチンカツ弁当、やまちゃんは
酢豚弁当、これだけ入って250円(税別)です。
お腹一杯になります(^_^;)
せっかく来たのでキャンプ場内を散策します。
かなり山の中のキャンプ場ですが
設備はかなり充実していて綺麗な所です。
やまちゃんもここで泊まってみたいと絶賛!
散策して屋根も乾いたところで
神庭の滝へ
が、しかし
神庭の滝に着いたとたん
滝のような雨・・・
とりあえず傘を差して神庭の滝へ
途中の休憩所
あまりに激しい雨なので
ちょっと休憩
やはり天気予報は当たったか??
神庭の滝といえば猿がいることで有名ですが
9月にはいると山に帰ってしまうそうで
今回は見ることが出来ませんでした(>_<)
しかたないので
展示してあった猿の写真を
撮ってきましたw
入り口から歩くこと15分ほど
ようやく
神庭の滝に到着
このころには雨も上がりかけて
青空も見えてました。
山なので天気が変わりやすい???
神庭の滝も二人でもう一度見れたところで
16時ごろ神庭の滝を出発
行き先はさらに北
米子へ抜けます。
国道181号をさらに北上
途中、
道の駅 メルヘンの里 新庄で休憩
メルヘンの里でちょっと休憩した後
米子を目指してさらに国道181号をひた走ります。
時間は17時をちょっと過ぎたころ
米子市内、ジャスコ日吉津に到着したのは
18時過ぎ
晩ご飯にはちょっと早いので店内を散策してみました。
店内のリラックマコーナーにて
入りびたるやまちゃんw
リラックマ好きねww
このあとゲーセンでプリクラを撮った後
近くの夕食バイキングで夕食をとりました。
お腹も一杯になったところで
今日の宿へ。。。
7周年旅行1日目終了です。
さて、明日は何処へ行くことやら
EVENTへ
7周年記念旅行 2日目へ
7周年記念旅行 1日目
高松港 ~ 宇野港 ~ にぎわい市場
~ 勝山美しい森キャンプ場 ~
神庭の滝 ~ メルヘンの里新庄 ~
ジャスコ日吉津店
今回の総走行距離
約 220km
今回の交通費 |
|
|
神庭の滝 |
600円 |
大人 300円/人 |
四国フェリー |
2,300円 |
高松港 ~ 宇野港 |
合計 |
2,900円 |
|