2007.09.16 7周年記念旅行 2日目

  鳥取県米子市内 ~ 大山周辺 ~ お菓子の寿城
 ~ 鳥取砂丘 ~ 姫路市内 ~ 宇野港 ~ 高松市内  
7周年旅行2日目は米子市内から

朝9時ごろホテルを出発して大山方面へ
今日も天気はあまり良くはなく雲が広がっていて
時折雨が降っています。
まず訪れたのは
大山まきばみるくの里

この牧場は牛を放牧していて
牛乳やソフトクリームをいただけるはずですが
まだ時間が早いせいか閉まっていました。

とりあえず、綺麗な景色と空気を堪能して
もう少しいろいろ見てまわることに

ひさびさに
ビアホール GAMBARIUSにも立ち寄ってみました。

今年はここのライブへいけなかったので
来年はいけるといいな

当然ここも閉まっていたので
思い出に浸りながらも
早々に撤退

大山周辺をうろうろとドライブしてましたが
10時を回ってそろそろ
いろんな施設が開き始めるので
今まで行った事が無い場所へ行ってみることに
やってきたのは
大山のふもと近くにある
 大山トムソーヤ牧場
ポニーやヤギに犬と動物とふれあうことが出来る牧場です。


ヤギ、呼ぶと寄って来るので
動物好きのやまちゃんも大喜び
こちらはミニブタ
ミニブタのレースもあるようですが
この時間は眠いのか
やる気なさそうに寝転がっていますw

ちなみに隣のヤギはやる気充分
この後、気づいたら横まで来てましたw

次に犬を放している
犬園に行ってみましたが
入るなりやまちゃんめがけて吠えながら
突進してきたので(何故??)あえなく退散
(猫のにおいでもしたのだろうか???)

犬には嫌われたので
カンガルー園に行ってみました
小柄でかわいらしい顔しています

エサをあげるやまちゃんの
テンションも急上昇!!

おっとりしてそうですが
動きはかなり機敏ですw
一通りみて回って
ソフトクリームでも食べようと
施設の建物に入った瞬間

外は滝のような雨が降り出し・・・
建物に入っていたので
運良く濡れずに済みました。

そういえば神庭の滝でも
滝の前では雨が上がってたような


ソフトクリームを食べて
トムソーヤ牧場を後に
次は市内まで戻って
お菓子の寿城
ここはかつての米子城を模した建物で
中はお菓子の工場とお土産物屋になっています。

お菓子のお土産が多いですが
鳥取名産の20世紀梨や漬物も置いてます。

色々と試食してみましたw
漬物でも買って帰ろうかと思いましたが
ここは断念
20世紀梨は安かったので買って帰らなかったことを
後で後悔(>_<)


さて、寿城も下から上までみて回って
時間は12時過ぎ
次の目的地、鳥取砂丘へ向かう途中で
お昼にしようということで
アコゴンに給油した後、国道9号を東へ


国道9号をひたすら東へ

日本海側は風が強いのか
海岸に沿って風車がいたるところに並んでいます。

瀬戸内海側では見られない光景です。


国道を走ること1時間ちょっと
道の駅 はわい に到着して
ここでお昼にしました。
午後1時半ごろ道の駅を出発

ここからドライバーチェンジ
やまちゃんがハンドルを握ります。

ちょっと緊張気味??

空模様はかなり怪しいですが
米子市内からはまだ雨は降ってません。

さらに西へ走ること1時間ほど

14時半ごろやっと鳥取砂丘に到着しました。
駐車場に車を停めて
早速、砂丘へ
階段を登りきると目の前に砂丘が広がります
ちょっと感動(^^)

かなり広いので歩き回るのも大変

あまり歩き回らずに砂丘を眺めてましたw
しばらく砂丘を堪能してかるく一回りしてお土産物屋へ


ここでも建物内に入ったとたん
大粒の雨が降り出し

ここでも見て回った後に雨が降るとは




さて、今回の旅行も
ここが最終目的地・・・

(後一日あったら京都に抜けて
大阪に南下して神戸が最終目的地だったかも)

ちょっと遠くまで来てしまいましたが
ここから帰路へ

帰りは国道29号を南下して
姫路へ抜けることに

さっきの雨は上がって曇り空ですが

山の中に入り氷ノ山に」近づいたあたりから
ワイパーが追いつかないほどの豪雨になり
しばらく走ったところにある
道の駅 はが で小休止
雨が弱くなるまで待つことに

このときここで売られていた
20世紀梨も購入
(一盛400円でした)


雨が弱くなったところで
道の駅を後に

姫路へ抜けたのは
午後5時半ごろ

姫路西ICから山陽道に入り
備前ICへ

ブルーラインを通って
岡山市には午後6時半ごろ到着

岡山市内にて晩ご飯を食べて
宇野港へ

午後7時45分ごろのフェリーで高松に
楽しかった7周年旅行も
あっという間に終わってしまいました。

また来年も一緒に旅行できるように
がんばろう(*^_^*)


EVENTへ


7周年記念旅行1日目へ




7周年記念旅行 2日目

 米子市内 ~ 大山まきばみるくの里 ~ 大山トムソーヤ牧場
~ お菓子の寿城 ~ 道の駅 はわい ~ 鳥取砂丘 ~ 道の駅 はが
~ 姫路西IC ~ 備前IC ~ 宇野港 ~ 高松港




今回の総走行距離

 約 380km



今回の交通費
 大山トムソーヤ牧場  1,600円  大人 800円/人
 山陽自動車道 姫路西IC~備前IC 550円  (通勤割引)
 四国フェリー  2,300円  宇野港 ~ 高松港
合計 4,450円
1日目2日目合計 7,350円