2007.03.25 花見前哨戦

    朝日山森林公園
今週もシンヤさんと密会があったので
朝5時過ぎに寝て起きたのは10時ごろ


密会で話が出た花見のコトで
花見でBBQをすることに決定
道具の点検と場所の下見ということで
去年花見をした朝日山森林公園へ
実は去年ここで花見をしてたときにBBQをしていた人がいたので
ここでも出来そうと考えていました。

とりあえずBBQ装備を搭載して
高松市内を出発、国道32号を琴平方面へ
琴平から国道377号へ入り高瀬方面へ

高松を出発してから1時間ほどで朝日山森林公園に到着

今回は下の駐車場ではなく斜面を登り
中腹のキャンプ場辺りまで車で上りそこでBBQを

今日はまだ桜はほとんど咲いてなくまだまだつぼみの状態でした。


早速BBQ装備を降ろして
準備開始


屋根も修理のためとりあえず
降ろして・・・



キャンプ場付近
 けっこう広々としています

 ローダウンしてなければ車で楽に登れますが
ローダウン車はかなりの覚悟が・・・
やまちゃんが食材の準備をしているときに
こちらは火起こしの準備


いつものように
炭を1列並べて、着火剤を置いてさらにその上に
炭を2段くらい並べて火をつけるだけ

これでほぼ1発で火起こしできます。
んでもって
 食材も準備完了

 
 2人分ですが。。
 肉1パック多かったかも・・・
くつろぎスペースも確保。

今日は晴れていてちょっと暑いくらいですが
ちょうど木陰になっていい感じです

準備が整った所で
 BBQ開始。

 今年初BBQなので
 やまちゃん満足げw
 

 
 
BBQしてる場所から見た
高瀬、善通寺方面

 晴れてますが黄砂の影響で
ちょっとかすんでます。。

 
桜はまだつぼみの状態


 もう少しで咲きそうです
 本番の来週には咲いているかな 
例によって
 BBQの後はコーヒー入れて
 椅子に座って景色を見て
 まったりと過ごします


 しかし、鍋だと蓋が無くて
 なかなかお湯が沸かないことが問題に
 これからはやかんにしてみようかな
日曜で晴れということもあって
家族連れもけっこう来てました

後ろのグラスソリもこの後
かなり混んできます。

こういうところはお子様が飽きるまで
付き合わなければなりませんが

ここは何回か滑って
お子様が派手にこけて泣きながら帰るという
パターンが多いような気が・・・
(ちょっと危険ということか???)
BBQの片付けをした後

 ちょっと散歩に
 前回来たときと同様
 危険?な遊具も親子連れで
 にぎわってました

 これだと来週の日曜から始まる
 桜祭りの時はもっと人が増えそうです。
 
一部ですが
 すでに咲いている桜も
花見にはまだ早かったですが
久しぶりのBBQを楽しんできました

朝日山森林公園を16時ごろ後にして
一路高松方面へ

高松市内には17時ごろ到着

いよいよ来週の日曜日が本番です
今年も晴れてくれたらいいのに
EVENTへ


花見前哨戦

 高松市内 ~ 朝日山森林公園 ~ 高松市内


今回の総走行距離

 約 70km