2008.11.15 森本ケンタ ファンクラブイベント

 高松市内 ~ 宇野港 ~ 水島IC ~ 山陽道 ~ 五日市IC ~
  JR新井口駅 ~ 山陽本線 ~ JR宮島口駅 ~ 宮島 ~ JR宮島口駅
 ~ 山陽本線 ~ JR新井口駅 ~ 広島県立美術館内 マルコポール ~
 ホテルアネックス
11月15日 (土)

今日はやまちゃん待ちに待った森本ケンタファンクラブイベントの日

海は夜勤から帰り早速出発順備
8時に家を出て8時17分発のフェリーで岡山へ


今日はいささか天気が悪いみたいで
高松は朝から曇っています
時折小雨も・・・

でもまぁ

いつもの事ながら

行ったら晴れるに違いない(^_^;

というわけで

9時半前に岡山宇野港に到着

水島ICより高速へ

岡山に入ったら天気は晴れ

風も無く暖かい一日になりそうです。


山陽道を快調に西へ

オービスに撮影されない程度に飛ばして
まずは本郷ICにて休日割引を効かせます。



イベントは17時から
せっかくなので宮島で紅葉を見ていこうということで広島ICを越えてさらに西へ

このあたりに来るとみんな宮島目当てなのか
高速が混んできています。。。

宮島に近いICは廿日市ですが

ここは一つ手前五日市ICで高速を降りて
西区、商工センター付近にあるアルパーク


何故かかって知ったる広島
アルパークの無料駐車場(土日は無料)にアコゴンを停めて

とりあえずお昼ご飯に

お昼を済ませて時間は12時半ごろ
ここからJRに乗って宮島口へ


宮島口駅までは5駅 20分ほど

JRと並んで走る国道2号はやはり渋滞しています。
(紅葉のこの時期、車での宮島接近は無理があるかも)



宮島口に到着
さすがにここまで来るとJRも人で一杯
降りるとさらに人が一杯(^_^;)

周辺道路は駐車場に入れない車があちらこちらであふれかえってます(>_<)
ここからは船で宮島へ

約10分ちょっとの船旅です。

それにしても船も人が一杯
JRの船は宮島の鳥居を
真正面に見ることが出来ます。

それにしても・・・

厳島神社沈むのでは??というくらい
人がいます。。。

(いや、さすがにそれはないだろうw)


この時期の宮島を舐めてました(^_^;)
宮島に上陸
久々の宮島です。

なにやら人だかりが

と思ったら鹿を撮影してるみたいです。

鹿も大変だ
七五三詣に来てる親子連れもちらほら
見かけました。

厳島神社入り口

今回は時間があまり無いので
参拝はせずに
もみじ谷も方へ行ってみます。
もみじ谷の紅葉

丁度見頃をむかえ
綺麗に色づいていました。
紅葉を楽しんで歩き回った後
ちょっと小腹が空いてきたので・・・

やってきたのは
やはりココ
広島名物 牡蠣焼き
  (2個 500円・・・チト高い?)
海は食べられないのでやまちゃんが食べるのを見てましたw
でもってせっかくなのでこちらも

同じく名物のもみじ饅頭
も良いですが
前回来て食べて気に入った
揚げもみじを食べます。
(前は130円だったような・・・値上げ??)

揚げたてなので熱々(^_^;)

外は衣が付いてサクサク
中はもみじ饅頭でふわふわしています。


お腹も落ち着いて
ほっと一息ですが・・・


時間が押してきたので
急いで
フェリー乗り場へ


乗り場はすさまじく混んでいて
乗船待ちの行列も乗り場の建物からはみ出て
さらに並んでました(^_^;)

それでも並んでから2回目の便に無事乗船

途中すれ違った船にもこれでもかという位
人が乗船・・・やはり紅葉の時期の宮島は凄い・・・。
宮島口から再びJRに乗って
アルパークのある新井口駅へ


そこからはアコゴンで移動

国道2号から広島市内へ

目指すはファンクラブイベントのある
県立美術館を目指します。
(会場はその中のレストラン マルコポ-ル)



イベント開場は17時からですが
どうにか16時半ごろに到着
アコゴンは地下駐車場へ
今回の席はくじ引きにて決まるので
やまちゃんとは別々の席


そんなこんなで徐々に席が埋まっていき
18時前にイベント開始

なんと司会はHFM渡辺さんが担当でした(^o^)

イベントはケンタさんゆかりの物品のオークションあり
質問コーナーあり
トークあり笑いあり
もちろんライブもありの楽しい3時間オーバーでした(*^_^*)
(本当は2時間ほどの予定がかなり時間オーバー)

オークションではケンタさんがCBR1000RRに乗ってたときに
使っていたレザーグローブに入札したけど・・・惜しくも?落札できず(>_<)
そんな中、絶版CDにあれだけの値段が付くなんて・・・

質問コーナーでは
アットホームな質問がされる中
「うわっなんかこの質問はなんか手触りがヤバい」ケンタさん

その質問内容は・・・「ケンタさん、「寝る時に女の子に着て欲しいのはどっち??
パジャマ??orネグリジェ???」誰や~これ書いたの???」渡辺さん

質問者は。。。うちのやまちゃんでした(^_^;)

「森本ケンタ的にはパジャマやけど、男の子的には・・・なぁw」ケンタさん



リクエストライブでは
HAPPY TIMEがいいかなぁと思いつつも
海のテーブルはは「バイラ」をリクエスト
「うおっそうきたか~でも歌うでぇ~」ケンタさん
フルコーラスで熱唱してくれました(^o^)


ラストはHEROで盛り上がったままイベント終了

久しぶりのファンイベは今回も参加してよかったと思える内容で
楽しい時間でした(*^_^*)




ライブが終わり駐車場が閉まる前に早々に撤退

このまま小雨が降る広島市内を
予約していたホテルへ


楽しかった一日が終わりました。




EVENTページ2008へ


 2008.11.15 森本ケンタ ファンクラブイベント 

 高松市内 ~ 宇野港 ~ 水島IC ~ 山陽道 ~ 五日市IC ~
  JR新井口駅 ~ 山陽本線 ~ JR宮島口駅 ~ 宮島 ~ JR宮島口駅
 ~ 山陽本線 ~ JR新井口駅 ~ 広島県立美術館内 マルコポール ~
 ホテルアネックス



今回の総走行距離


  約 210km


今回の交通費
 四国フェリー  2,500円  前売り割引券 
 瀬戸中央道 水島IC~早島  170円  休日昼間割引 50%
 山陽道 早島~本郷IC 1,250円  休日昼間割引 50% 
 山陽道 本郷IC~五日市IC 850円  休日昼間割引 50%
 JR山陽本線 新井口~宮島口 460円  大人 230円/人
 JR山陽本線 宮島口~宮島 340円  大人 170円/人
 JR山陽本線 宮島~宮島口 340円  大人 170円/人
 JR山陽本線 宮島口~新井口 460円  大人 230円/人
 広島県立美術館駐車場 1,000円  約3時間
 ホテルアネックス 近辺駐車場  1,600円  約9時間
合計 8,970円