2007.09.23 穴場でまったりとした休日

  朝日山森林公園 ~ cafe「i.l.t」 ~ 一の宮海岸
昨日は軽くうどん屋巡りをして今日は肉でも焼きながら
ゆっくりしようということで朝日山森林公園へ

午前中に高松市内を出発して
食材の買出しへ

国道11号をゆっくりと西へ走り善通寺へ
善通寺から国道319号、県道24号に入って高瀬方面へ
麻坂峠を越えてしばらく走ると朝日山に到着です(^o^)

朝日山森林公園の中までアコゴンで進入して
いつもの場所へ

すでに夏も終わったせいか
BBQをする人もなく空いていました。

場所は選び放題ですが
やはりいつもの場所に陣取ってw
準備を開始


机や椅子を並べた後

やまちゃんは食材の下準備

海は火起こし。。。
とはいっても炭入れて火を点けるだけですw
あとはほっとくと燃えますw

今回の食材は家にあったものがメインです

しかし。。。何故か??ラッキョウも持って来てます

これはやまちゃんの経っての希望ですw
食材の準備が整ったところでBBQ開始(*^_^*)

真ん中に見慣れないおにぎりらしき物がありますが

本当は冷凍焼きおにぎりを買おうかと思いましたが
10個入り・・・しかなく

しかたなく、、冷凍のライスバーガー(焼肉味)を購入



小さい小分けになっている焼きおにぎりがあればいいのに・・

ちなみに、、前回、普通のおにぎりを焼いて
焼きおにぎりにするという試みは見事に失敗・・・

崩れて網から落ちた・・・(゜o゜)


9月も下旬ですがまだまだ残暑厳しく
日差しは強い日が続いていますが

山に吹く風はやはり秋らしく涼しくなってきました。


また来年、ここで花見をしに来よう
ついでに肉も焼きに来ようww
まったりとゆっくりとした時間を過ごして

時間は16時を回ったころ

余裕を持ってこのあたりで片づけを開始

それでも手馴れたもので
16時半前には撤収完了(早いねw)


さて、昨日のうちらならこれで帰るところですが
今日は帰らずに
カフェにでも行こうということで移動開始~
(何処に行くかは決めてませんでしたw)

しかし、、
この時何故かアコゴンにはタウン誌が積んでありw

近くでカフェが無いか調べてみていると
やまちゃんが一言。。
「ここがいい~」やま

ということで観音寺のカフェ「ilt cafe」
  (アイエルティーカフェと読むらしい)


朝日山から県道23号を南下
県道5号とぶつかった所で右折して県道5号へ

しばらく走って国道11号に出たら
左折して観音寺、豊浜方面へ

さてさて、ナビにしたがって走っていくと
ふいに国道11号から細い道に入り・・・
住宅街の路地へ
(住宅街というか昔の民家が立ち並ぶ田舎道・・・狭!!)

明らかにここではない!ということでどうにか引き返し・・・
国道11号へ

本には11号沿いにあるということで
目を皿のようにして探すことしばし

ようやく発見!!

さぬき秀芸の向い側
さぬき家具の中にあるのでそれを目指したほうが迷わないかも



さて、広い駐車場にアコゴンを停めて
中へ・・・


分厚い扉を開けて中に入ると
家具屋・・・

目の前には家具が並んでいますが
入って右側にもう一つカフェの入り口がありますw


家具屋さんの中にあるだけあって
カフェに机や椅子は高そうな家具が使われています


テラス側と奥側には机と椅子の席が
並んでいて
中央にはソファと机の席になっています。
やまちゃんの希望でソファ席へ
 (座り心地は最高ですw)
でもって、こちらが注文したもの

海は
 アイスコーヒーに季節の果物が乗ったミルクプリン
(写真 上)


やまちゃんは
 アイスカフェラテに念願のチョコレートモンスター(^_^;)
 (注文を受けてから焼き上げるみたい)
(写真 下)

中には熱くてとろとろのチョコレートクリームが・・・

早く食べないと自重で崩壊しそうですw





ちなみにブログでは海がコレを頼んだことになっていますが・・・
真相は。。。(謎w
カフェでまったりとした時間とスイーツを堪能した後は

もう少しゆっくりしようということで

近くの一の宮海岸



すでに夕暮れが近いこともあって
人はまばらです

気温は高めですが
風が気持ちよく吹いているので
涼しく散歩するには丁度いい時間でした(^_^)



広々とした芝生広場の奥に
海水浴場が広がっています


海水浴は7月~8月までということらしいです。

奥のほうに見えるロケットみたいなのは時計台
(一の宮ドリームタワーというらしい)

近くで見るとこんな感じです。。


鐘が付いていてお子様が鳴らしまくってましたw

二人並んで海を眺めたり
公園内を散歩してゆっくりとした時間を過ごしてきました。



あたりもすっかり暗くなった
午後7時ごろ一の宮海岸を後に



一の宮海岸から国道11号に出て東へ

少し走ってさぬき豊中ICより高松道に乗って高松方面へ

高松中央ICには7時半ごろ到着しました。




EVENTページ2007へ


■ 穴場でまったりとした休日 ■

  高松市内 ~ 朝日山森林公園 ~ cafe「i.l.t」
  ~ 一の宮海岸 ~ さぬき豊中IC ~ 高松中央IC



今回の総走行距離

 約 80km


今回の交通費
 高松自動車道 さぬき豊中IC~高松中央IC  700円  (通勤割引)
合計  700円