2007.06.02 「森本ケンタ LEGEND CONCERT 2007
Level.2 ~イタズラな横顔~」
芦田湖オートキャンプ場 ~
広島アステールプラザ 大ホール
さて、いよいよこの日がやってきました。
約1カ月ぶりの広島遠征です。
今回はいつものライブとは違い規模の大きい会場でのコンサートです。
もう一つ違う点は土曜日なので海は夜勤明けで寝てない
やまちゃんも楽しみにしすぎて寝不足・・・(汗)
しかも
通勤割引で行くために
今回は強行軍
というハードな内容です。
(こんな行き方は去年の12月以来)
またまた 去年同様このコンサートの次の日 明日がAWC関西オフなので
広島から直に関西方面へ行く1泊2日の遠征です。
というわけでいつもの四国フェリーで岡山へ渡り
一路、宇野港から水島ICを目指します。
7時に家に帰り7時半のフェリーで
宇野港に着いたのは8時半過ぎ
通勤割引を効かせるために9時までに早島のETCゲートをくぐらなければならず
遅くとも水島ICには8時55分くらいまでに着かなければなりません。
宇野港から必死こいて走って水島には8時56分回ったくらい
水島ー早島間は約8km
時速120kmで走れば1分あたり2km走れます
残り3分で8kmちょっとを走ろうとすれば・・・??
水島から思いのほか必死で走り
早島のETCゲートを通過したのは9時になる直前でしたw
早島からはちょっとペースを落として
山陽道を西へ
このまま直に広島までいけば1時間ちょっとで着いてしまいます
コンサートは18時からなのでゆっくり寄り道しながら行くことに
30分ほど走って
福山SAに到着
何も食べないで出てきてる二人なので
ここで軽く朝食をとることにします。
SA内のパン屋でパンを買って軽い朝食。
軽くおなかに入れてトイレ休憩をとって
出発です。
福山SAを出てすぐ、尾道ICで山陽道を降りて
国道184号を北上
このコースは
1月前に世羅高原へ行ったときと
同じコースです。
しかし、今回の行き先は世羅高原ではなく
早速、受付を済ませて
サイトへ空いていたのでどこでも選び放題
標準サイトの一角に陣取って
設営開始です。
15分ほどで写真のように設営できました
風が強かったので屋根は出さず
ちなみにデイキャンプで1人300円です。
サイトの区画はこんな感じです
場内を通る道路の内側が標準サイト
外周に配置されているのが
電源とかが付いているデラックスサイトになってます。
開放感が味わえるのは標準サイトかも
(ただし空いていれば)
家の冷凍庫にあった
焼きおにぎりに肉類を詰め込んできましたw
今回はステーキ肉があったので
それを使用、野外でステーキです(^_^.)
今回も美味しくいただきました
椅子に座ってゆっくりとくつろいで
キャンプ場内を散策に
芦田湖
バス釣りやカヌーも出来るようです。
奥に見えるのは八田原ダムです。
場内の共同炊事場
その周りに標準サイトが配置されています。
サニタリー施設
トイレとシャワー室があります
夜勤明けでしかも直行で来て
汗だくになりながら火起こしをしたので
ここでシャワーを借りて着替えました
シャワー 1回200円 (4分お湯が出ます)
シャワーを浴びてさっぱりしたところで
時間は13時半過ぎ
そろそろ広島市内へ向けて出発しようと
芦田湖を後に
県道404号から国道184号、国道432号と抜けていき
西へ西へひたすら走ります
さらに国道486号 県道52号へ
広島市に通じる国道54号へ出たのは15時前でした。
国道54号を南下して
広島市内へ
広島ICを通り過ぎて広島市内に入ったのは
15時40分ごろ
市内を通り
平和祈念公園前の交差点を南に入って
ようやくコンサート会場のアステールプラザに到着です。
地下駐車場に停めて
開場1時間前の16時にアステールプラザの大ホール前に到着
開場前の様子
すでに20人ほど行列が出来ていました
やはり女性率高め
ここで待つこと1時間ほど
ようやく扉が開きホールの中へ
と、その前にやまちゃんは
今日発売のCDとグッズを購入w
二人がかりで並びました
ホール内
あと20分ほどで始まります。
18時前 ちょっと遅れ気味で
レジェンドコンサートが始まりました
前回に比べて格段に完成度が高くなったように感じました。
客席もかなり埋まっているようにこの一年で
成長されたように思いました
やまちゃんも大興奮のうちに約2時間のコンサートは終了
会場にあったケンタさん等身大ポップ
やまちゃんも擬似ツーショットを
撮ってきましたww
さて、興奮冷めやらぬうちに
会場を後に
時間は21時前
とりあえず広島市内にて
晩ご飯を食べて
アコゴンにも給油を済ませ
広島ICより山陽道へ
目指すは神戸市内
去年同様、またまた強行軍です
さすがに寝てないので睡魔に負けそうになり
福山SAにてやまちゃんにドライバーチェンジ
しばらく横で仮眠することにしました
岡山を越えて赤穂に入る手前
福石PAでまたドライバーチェンジ
福石PAでトイレ休憩を
済ませて
出発、
しかし、この後事件が
姫路に入る手前で気持ちよく流してたら
いきなりピカっっと赤く光りました
「今光った???」とやまちゃんと話しながらも
どうにしようもないのでこのまま神戸を目指すことに
去年は三木JCTまで行き
阪神高速経由で南下して神戸市内に入りましたが
このルートだと高くつくので
姫路東ICで降りて
姫路バイパスから第二神明を使い須磨へ
午前1時半ごろそのまま神戸市内へ入り
今日のホテルへ
さて、明日はいよいよAWC関西オフです。
EVENTへ
AWC関西オフ2007へ
「森本ケンタ LEGEND CONCERT 2007 Level.2 ~イタズラな横顔~」
宇野港 ~ 水島IC ~ 尾道IC ~ 芦田湖オートキャンプ場 ~
広島アステールプラザ ~ 広島IC ~ 姫路東IC ~ 第二神明 ~ 神戸市内
今回の総走行距離
約 620km
今回の交通費 |
|
|
四国フェリー |
2,300円 |
(高松~宇野) |
瀬戸中央道 水島IC~早島 |
350円 |
|
山陽道 早島~尾道IC |
950円 |
(通勤割引) |
芦田湖オートキャンプ場 |
800円 |
デイキャンプ600円(300円/人)シャワー200円 |
広島アステールプラザ駐車場 |
1,400円 |
約4時間半 (300円/時間) |
山陽道 広島IC~姫路JCT |
3,850円 |
播但連絡道路経由 (深夜割引) |
第二神明道路 明石西IC~須磨IC |
300円 |
|
合計 |
9,950円 |
|