2006.12.16 広島 クリスマスライブ
広島県廿日市市宮島町~広島県広島市中区
今日はやまちゃんが心待ちにしていた
「森本ケンタさん」のクリスマスコンサートの日。
朝まで夜勤なので仕事終わって
速攻で帰宅
そのまますぐに出発
(朝の7時過ぎに仕事が終わって朝7時29分の四国フェリーに
間に合わせるという強行軍)
あらかじめやまちゃんに準備をしておいて貰ってすぐに出発
7時15分に家を出てフェリー乗り場には20分過ぎに到着
フェリーに間に合ったことで
まずは一安心・・・
しかし、まだ戦いは始まったばかり
今回の広島遠征
通勤割引を効かせるためには
岡山にフェリーが着いて
9時までに早島の山陽自動車道のETCゲートを
通過せねばならず状況は厳しいまま
8時29分宇野港に到着
が下船に時間がかかり
走り出したのは34分・・
早島まで下道を使ったのでは到底間に合わず
水島ICへ行き瀬戸中央道経由で早島へ
それでも時間はぎりぎり
いささか車が多く水島ICに着いたのは
8時57分・・・
「2分弱で水島~早島までの8.4kmを走れば間に合う!!」
というわけで走りました メーター振り切るほど・・・
早島のETCゲートをくぐったのはまだ8時59分でした
(多分大丈夫なはず)
ここからはペースを落として一路広島へ
ろくに朝ごはんも食べずに出てきていたので
まずは腹ごしらえと福山SAにて休憩
ここで遅い朝食を
やまちゃんは朝定食(豚汁付)700円
俺は尾道ラーメン 700円
このSAで40分ほどゆっくりしてから
また広島を目指して出発
途中、本郷ICで一旦降りて
通勤割引を効かせた後また高速へ
広島IC近くに着いたのは10時半ごろ
着いたといってもライブは夕方から
時間もあるのでまずは
前回暗くて今ひとつだった宮島へ
広島ICを通り越して廿日市ICまで
高速を降りて走ることしばし
宮島口に到着です。
土産物ややまちゃん好物の牡蠣を物色した後
宮島行きのフェリーに乗って宮島へ
宮島へは10分ほどで到着
あいかわらず鹿がたくさんいます
鹿を触ったやまちゃんの感想・・
「毛が固っ」
猫みたいにやわらかくはなかったようでw
さらに奥へ歩いて前来れなかった厳島神社へ
今回も恒例のおみくじを
今回は二人仲良く「吉」でした。
厳島神社を一通り見て回って
土産物屋が並ぶ通りへ
途中で「揚げもみじ」(130円)を食べて小休止
さらに歩いて・・
ついにやまちゃん念願の牡蠣に遭遇
身の大きなおいしそう??な牡蠣だったようで
(1皿400円)
やまちゃんうれしそうに食べてました。(俺は苦手なので見守るだけw)
その後、土産物を物色して
宮島を後に
宮島口に戻ってあなごめしがおいしいと評判の
「うえの」へ
が午後1時を過ぎているのもかかわらず
かなりの人
持ち帰りのあなご弁当は早く出来るらしいが
せっかく来たのであなごめしを食べるべく待つこと
45分ほど・・・・
ようやく店内に
席について
さらに待つことしばし
ようやくあなごめし(並)1470円 にありつけましたw
さすがに空腹度合いが限界まできていた
が、いささかやまちゃんには不評
うなぎみたいにこってりしてると思ったけど
意外とあっさりしすぎてた
これなら1500円分牡蠣食べたほうが良かった等ヶ・・
お腹も膨れたところで
そろそろ広島市内へ向けて移動
宮島口から下道で市内へ
国道2号線から海沿いの産業道路を通り30分ほどで市内に到着
会場を確認して近くのパーキングへ
さすがに寝てないのでアコゴンの中で仮眠(布団搭載済)
やまちゃんは会場の下見に行ってました。
午後5時前にやまちゃんに起こされて会場へ
会場入りして
早速やまちゃんはグッズを物色
ペンライトを2つと
カレンダー等を購入してたような・・・
コンサート会場の様子
クリスマス仕様になってます
会場内にて待つこと40分ほど
いよいよクリスマスライブの始まりです。
今回のメンバーは
ケンタさん、BENさん、そしてサトシさん
トークを交えながらのライブは約2時間あっという間に
過ぎてしまいました
やまちゃんは買ったペンライトを振ってノリノリでした
ちなみにこのペンライト抽選でプレゼントが付いていてやまちゃんは7番をGET
(海はハズレ) さらにこのペンライト歌の合間ノトークの時に消してたら
「そこっちゃんと点けて点けて つけっぱでも電池なくならへんから」ケンタさん
と突っ込まれたのは多分 海ですw
それと
ケンタさんが歌の前に
「ケンタ、いきまーーす」と叫んで歌に入る場面があったけど
あっこれは
初代ガンダムの「アムロ、いきまーーす!」が元ねたでは??
と思ったのは俺だけだろうか??
変な所に突っ込んでるけどやまちゃんとは違った視点で突っ込まないと面白みが・・・
ライブの後
グッズとクリスマスプレゼントを
両手にやまちゃんはテンション高くw
興奮気味のまま会場を後にしました。
さて時間は21時ごろ
せっかく広島へ来たので
もう少しウロウロすることに
本川町前から
広電に乗って
平和大通り方面へ中電前で降りて
平和大通りで行われている
ひろしまドリミネーションに
ちょっと天気が荒れ気味で
寒かったですが週末だけあってかなりの
人出でした。
二人でイルミネーションを楽しんでいると
通りにある慰霊碑か何かの前で
やまちゃんの肩が急に重くなって・・・
またか・・
もう慣れたもので、しばらく歩くと軽くなりました。
やまちゃんいわく
「あれは、多分女やな」や
「何故に??」
「手つないだら余計に重くなった」や
気を取り直して歩くも
先ほどから降り出した雨が段々と強くなってきたので
この辺りで退散
本川町方面に帰る方向で
晩御飯食べる所も探しつつ移動
晩御飯は市内の地下街シャレオでとって地上へ
原爆ドーム前から広電に乗って本川町前へ
(一駅だし歩けよ・・)
駐車場に着いたのは22時半ごろ
アコゴンを出して
広島を後にすることに
あとは高速に乗って東へ移動するだけだけど
この夜勤明けで来てるこの状況
あの時と同じように死にかけるのは目に見えていたので
どこかで仮眠を取ることに
まずはアコゴンにガソリンを給油
国道2号線を東へ
1時間ほど走って24時間営業の
ラムーを見つけたので
そこの駐車場で仮眠
ここからの移動は仮眠を取ってから・・・
2日目 ルミナリエ編ヘ
EVENTへ
クリスマス遠征 1日目 広島森本ケンタライブ
高松 >> 宇野港 >> 宮島口 >>
宮島厳島神社 >> 宮島口 >> 広島市街
今回の総走行距離
約200km
今回の交通費 |
|
|
高松~宇野 |
2,300円 |
四国フェリー |
水島IC~早島IC |
350円 |
|
早島IC~本郷IC |
1,250円 |
(通勤割引) |
本郷IC~廿日市IC |
2,100円 |
|
宮島口~宮島 |
680円 |
片道大人170円 2人分往復 |
合計 |
6,680円 |
|