2007.07.15 台風一過 またBBQ
大池キャンプ場 ~ サン・アンジェリーナ
14日から15日にかけて台風4号が接近
14日は雨と風が強くなり外出は無理な状況
それでも15日未明には状況を見に海辺へ
(こういう奴が高潮にのまれたりする)
いつも岡山へ行くときに使うフェリー乗り場はすでに浸水
車が並ぶ待合場はすでに海の中・・・かなりヤバい状況でしたが
街中は浸水せずにすんだ模様
夜が明けて15日朝
とりあえず晴れてはいますが
直撃して通過しなかったので雲が多くどんよりとした空です。
まだ時折吹き返しの風が吹いています。
そんな状況でも二人は楽観的
BBQでもしに行こうかという話になって
前にもBBQをした大池オートキャンプ場へ
国道11号を徳島方面へ
高松市内からは1時間ほどで到着
例によって細い道をうねうねと進むw
管理棟で受付をして
サイトへデイキャンプ1500円 入場料500円(一人250円)とゴミ袋一袋100円
合計2100円を支払いました。
台風一過にもかかわらずこの日はキャンプをする人で賑わっています
この模様は別のブログにはBBQのことは載せず
(やまちゃんいわく「こいつら、またBBQしよる」と思われるのが嫌とのことウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'
「そんなん気にしとったらハゲるでw」海 )
火おこしを始めてからかなり曇ってきて
風も若干強くなってきましたが雨は降らず
今回もあっという間に火起こし完了
手馴れたもので
やまちゃんも食材の準備が完了
今日は変わったものは作らずに
普通に肉と野菜でBBQです。
今回も美味しくいただきました(^o^)
BBQを楽しく済ませたら椅子に座って
まったりと
周りの家族がテントを張る様子や
家族できてるのにお父さん一人が
テントと格闘してるのを目の当たりにしてみたり・・・
このところは誰もいないキャンプ場で
やることが多かったので
周りに人がいるのが変な感じですww
小1時間ほどゆっくりした後
大池キャンプ場の向こうにある田ノ浦キャンプ場を
見てみようという話になり
この場所を撤収して見に行くことに
しかし、田ノ浦キャンプ場は地元では有名な心霊スポット
(キャンプ場内で首つりがあってその首吊りのあった木を切り倒した切り株が
あってその周辺に出るとか出ないとか・・・)
霊感の強いやまちゃん心配ですが
本人行く気まんまんなので行くことに・・・
田ノ浦の海水浴場
何組かの家族が大池から来て海水浴をしてたようです。
さてこの裏手に問題のキャンプ場があります
(写真は写ってはいけないものが写る可能性があったので撮らず)
サイトは草が覆い繁っていてちょっと荒れているようです
噂されるような切り株はありませんでしたが
奥のほうにある閉鎖されたトイレ辺りがヤバいらしく
やまちゃんの体が重くなったので早々に退散
それでも車に乗る直前にはやまちゃんの足が金縛りになったように
動けなくなってしまいました。
田ノ浦ではちょっとヤバかったですが
気分転換に高松近くのカフェに行くことに
国道11号を西へ高松方面に帰る途中
津田高校の辺りから
県道37号へ入り西へずうっと走り県道38号へ
さぬき三木ICあたりから国道東バイパスへ
しばらく高松方面に走って東山崎町からちょっと南に下った所にある
カフェ「chafu」へ
なにやら昭和の民家といった風情です。
カフェを堪能してまったりとした後は
さらに癒されようということで
坂出にある沙弥島海岸へ
何故に坂出というと
ついでにとある計画で使う花火を大量に購入しようと
いうことであえて坂出へw
花火を買ったあと沙弥島の海岸へ
すでに時間は19時過ぎ
もう夕日が沈みかけていましたが綺麗な夕日でした。
中はカフェの雰囲気ですが
天井や窓なんかは民家そのものなので
なにやら妙な感じですw
やまちゃんが注文した
「紅茶パフェ」に
海が頼んだ「ブレンドコーヒー」です
お味のほうはまずまず
ですが、雰囲気的には家というのがちょっと
(好みの問題かも)
あと、床板が薄くて
椅子をちょっと動かしただけでも
かなり響きます(汗
せっかくここまできたので
近くにあるサン・アンジェリーナにも
立ち寄ってみました。
ここからの眺めも綺麗でした
日曜で時間も早かったので
他にもカップルが何組かいました。
鍵を持ってこなかったのがちょっと悔やまれますが
とりあえず
前につけた鍵が
ちゃんと残っているのか確認してきました。
(ちゃんと他の鍵も確認してきましたw)
20時半ごろ
すっかり日が暮れてしまったので
サン・アンジェリーナを後に
一路、高松へ向けて帰りました。
EVENTへ
高松市内 ~ 大池オートキャンプ場 ~
田ノ浦海岸 ~ カフェ「chafu」 ~
沙弥島海岸 ~ サン・アンジェリーナ
~ 高松市内
今回の総走行距離
約 160km
今回の交通費 |
|
|
高松坂出有料道路 |
520円 |
往復 (片道 260円) |
合計 |
520円 |
|